2011年2月分

2月28日(月)
サクラサク

あっという間に過ぎた2月。
いつも2月は過ぎるのが早いが、今年は特に早く感じた。
おかげで寒くて嫌な冬が少し短く感じられたから良いのだけどね。

で、今年も早咲きの桜がもう咲いていました。
近所の公園や団地の端っこの所々に植えられている早咲きの種類の桜。
以前は団地の入口に大きな木が何本も並んでいて一足早い桜並木を楽しむ事が出来たのだけど、道路の拡張工事の際に切られて無くなってしまった。
でも、今咲いている桜は、ほぼこの無くなった桜と同じ種類のようで、必ず早めに咲いてくれる。いつも、ちょうど梅が見ごろになった頃に見れるんだ。早くもっと大きくなって欲しいもんだ。

まだ彼岸までは寒波が降りてくる事があるだろうから、油断はできないけど、これからは春に向かって段々と温かくなって行くんだろうね。でもその前にスギ花粉とも戦わなければならない・・・・・。

ソメイヨシノなどに比べるとピンク色が濃いんです。



2月27日(日)
オリエンテーリング

今日は、朝からオリエンテーリング。
亀山市で行われたオリエンテーリング大会。この大会は今回クロスカントリーレースも同時開催された。
数年前にも僕の中でオリエンテーリング熱が高くなってる時に、一度出てみようかな〜って思ってたんだけど、タイミングが合わずに出る事が出来なかったんだ。
そして今回、同時開催のクロスカントリーのレースに外遊び仲間のKAZさんが出ると言う事なので、天気も何とか持ちそうだし当日申し込みの初心者クラスオリエンテーリングに出る事にした。

会場内のあちこちに案内板が設置してあります。準備もたいへんですね。

予定よりも早く着いたので会場内をウロウロ。今までにパーマネントコース(常設コース)ではオリエンテーリングをした事はあったけど、大会に出るのは初めてなので、まるで勝手がわからない。
当日の受付を済ませるが、ゼッケンの配布やEカードのレンタル(今はEカードと言って電子式のカードを周るポイントの所にある機械にセットすると自動的にカードが通過時間を記録するようになっている)などの手続きがスムーズに行かなかった。

これがEカード

なんとか準備完了で、Eカードの使い方やスタートのしかたなどのレクチャーを受けた後、のんびりとしているとKAZさんから連絡。彼らのスタート時刻は10:00丁度なので、すでにスタート近くでUPしていた。
僕のスタートは10:22なのでKAZさんがスタートした後もまだ時間があるので、とりあえずKAZさんを見送ってから用意をする事にした。

クロカンのスタート!

クロスカントリーのスタートを見送った後、のんびりとUPをしつつスタート位置へと移動。まあ、今回は初心者クラスで距離も難易度もかなり優しいようなので、とりあえずミスをしないように気を付ける事だ。
さてさて自分のスタートが迫ってきた。3分前から待機スペースでスタート順に待つ。スタートは一人ずつだ。
「ピ・ピ・ピ・プーン」というカウントダウンの合図とともにMAPを受け取ってスタート。すぐに走りながらMAPマッチング開始。先にスタートして行った人達の進んで行った方向から、「とりあえずはあっちだな」と言うのは分かるが、クラスごとにルートが違うので早いうちにMAPマッチングを済ませて自分の進むべき方向を把握しなければならない。
何とか他のクラスとの分かれ道の前までにMAPマッチングを済ます事ができた。そして最初のフラッグを無事通過。がしかしここで大事な事に気が付いた。オリエンテーリングとは関係ないんだけど、GPSのスイッチを入れるのを忘れていたんだ。慌ててスイッチを入れて捕捉開始。GPSを使ってオリエンテーリングをするわけではないので、別にどうでもいいんだけど、自分の走ったログを残しておきたいって言う事から、やっぱり必要なんですね。

このまままっすぐで良いんだな。

その後も、無難にフラッグを周って行ったが、同時開催のクロカン用のコースと一部かぶっていて、ルート沿いにルートを示す印が続いている。調子よくルートを周っていたので、MAPマッチングをこの印に惑わされて一度だけミスした。入るべき細道へ入らずに、大きなルートをそのまま100m程進んでしまった。ん?おかしいルートでは山沿いのルートのはずなのに、この道はどんどん山の方へと入っている。慌てて元に戻りルート復帰。ここで、約2分のロス。

さてさて、調子がでてきたぞ〜と思っていたら、もうゴール・・・・・。ありゃりゃ、不完全燃焼。もう少し走りたかった。今度出る時はもう少し難しいクラスにチャレンジする事にしよう。
ゴール後、しばらくしてからクロカンのKAZさんゴール!クロカンコースは多少分かりにくい個所がいくつかあったらしく、迷走したランナーが何人かいたようだ。その中に、美杉のデュアスロンでも迷走名人として名の知れたYさん(女性)もいた。やはりここでも迷ったんですね(笑)。

ゴール後しばし、お喋りしてくつろいでから。撤収〜!


ゴール前で記念撮影!お疲れ様でした〜。

で、帰宅後昼食をとり、ひと休みしてから。今日の不完全燃焼をしっかり燃焼させておこうと思い、近所の里山を走りに行く事に。グルグルと里山トレイルを走る事10km、いまいちペースが上がらないままだったけど、途中で今が見ごろになりつつあるご近所では有名な梅林へと行ってきました。良い梅の香りにつつまれて、ほんの一瞬だけくつろいだあとは再びトレイルへ。せっかくだから梅畑の中を通るルートを選択。白い梅の花に囲まれながら走るのもいいですね。
と言う事で、本日のRUNはすべて終了〜〜。

梅林を抜けるルートは良い香りが。



2月26日(土)
鷹見ないな〜

今年の冬は今までに無いぐらい鷹を見なかった。
いつもの年なら、朝の散歩でしょっちゅう見掛けるチョウゲンボウもたま〜にしか見なかったし。オオタカなんて秋に続けて見た以外は本当に見た数は少なかった。ノスリやミサゴにしても同じだ。
どういった理由があるのか分からないけど、見ないと淋しいな〜。

でも、春にはまた鷹の渡りがある。
条件が合えば渡りの時期に見に行きたいな。
でも、自宅のベランダからも鷹柱が見れる可能性だってあるからな〜。タイミングなんだなきっと。



2月25日(金)
きた〜〜〜〜

とうとうやってきた、黄色い粒状物質!

そう
雨が降った次の日、気温が上がって風が吹けば杉花粉が飛んでくる。

朝のマックの散歩では何ともなかったんだけど、午後からの散歩の時横着してマスクをしていかなかったら、ものの30分もしないうちにくしゃみが出始めた。そして目がかゆかゆになってきた。

あ〜もう完全に発症してしまった。
帰宅後、鼻うがいと目洗いを一生懸命やった。

これからは毎日大変になるぞ〜。
どうしよう、山に走りに行くたんびに酷い事になる・・・・。

ま、今までも自転車でこの時期も跡の事を考えず、強引に走りに行ってたんだから気にしないでおこう(笑)



2月24日(木)
雨の日は

今日は雨、一日中降ったりやんだりだった。
体がなまるから、空いた時間にローラー台でBikeを漕ごうと思っていたのだけど、もう少ししてからもう少ししてからと思っているうちに夜に。
何も考えず夕飯の時にビールを飲んでしまい、あえなく本日のローラー台はボツ。
仕方なく、念入りにストレッチと肩のリハビリをやっておしまい。さ、もう一本ビール飲もっと(笑)



2月23日(水)
現場検証&Run

本日、午前中に時間が空いていたので、いつもと違う里山に走りに行ってきました。それほど魅力は無いんだけど、フラットで道幅の広い周回コース(一周約5km)なので、一度走ってみようと思っていた。
で、現地まではBikeで走って行く事にした。そして現地に行く前に見ておきたい所があったので、そこへ立ち寄る事に。

立ち寄ったその場所とは・・・・
そう、1月2日に僕を襲った悲劇の現場。どこでどう転んで骨折したかを分析する為に現場を見ておこうと思ったんだ。
現地に到着して、トレイルを現場検証(笑)。転倒した時の事はかなり細かに覚えていて、「ここのラインを通って、その後土の盛り上がりを利用してターンしようとして、タイヤが土手の外へ出てしまって、そのまま・・・・・・・」
そして、転倒した先には石が転がっている。「こいつに肩から突っ込んでおれちゃったんだねぇ〜」

この石にやられました。

現場検証を終えて、Runのスタート位置へ移動。
野外活動センターにBikeを置いて、そこから里山周回コースを走る事に。
比較的フラットで走りやすいのだが、あちらこちらで不法投棄のゴミが目に付く。なんでこんな所に捨てるんだよって思いつつスローペースで淡々と走る。一旦アスファルトに出て、里山の広場の中を通るシングルトラックへと入って行く。ここのシングルトラックは木の種類が多くて楽しい。鳥の声もあちこちから聞こえてきて、とても気持ちが良い。
ここのシングルトラックはすぐに終わってしまい、再びフラットなダートへと戻りゴールを目指す。バイパスの関連工事もなかなか進んでいないような感じだが、本当にH25年までに開通するんだろうか。

フラットで走りやすいんだけど、所々不法投棄のごみがあるんです。

スラックラインをたまにさせてもらってる、広場です。

ぐるっと、里山を周って帰ってきたが、いまいち走り足らなかったので、少しだけ足を延ばして田んぼ道を走る事にした。でも以前は地道だったのが、コンクリート舗装されてしまい最悪の走り心地になっていたので1kmほどで早々に退散。
と言う事で、今までMTBで走っていた所を自分の足で走るようになって気分が随分と変わった。まだ行ってない別のもう少し離れたトレイルにも行ってみたいな。

やっぱり、気持ちよく走れるトレイルがいいですね。



2月21日(月)
体のケア

僕は通常2週間に一度自分の体をほぐしてもらっている。
でもここしばらくは骨折の事もあって間が空いていた。で、今日久々に体をほぐしてもらって気が付いた。

仕事が終わって、夜に30分ほどだけど、走りに行った時の事だ。真っ暗な田んぼ道をヘッ電を頼りにRunしていると、なんだかとても体が軽く感じた。
はじめは周りが真っ暗でペースがつかめないから、早く感じてるだけかな?って思っていたんだけど、帰宅後携帯のRun&Walkで確認したところ6分/Kmのペースで走れていた事が分かった。
このペースは僕が昔一番理想的に距離を走れるペースだったんだけど、最近はとんと無理なペースになっていた。このペース自体かなり遅いとは思うけど、短距離型の僕にしては十分なスピードなんだ。なんでこんなに楽に走れたのかと考えたが、ここのところ走っている事もあるだろうけど、それプラス体をほぐしてもらった影響も大きいと思う。

他人には、「体のケアをきちんとしないと、最高のパフォーマンスで運動出来ませんよ、故障したくなかったらきちんとケアしましょう!」ってさんざん言ってきたのに、自分はその事を忘れかけていた。
なので、今夜はストレッチを入念にして、さらにセルフでオイルマッサージを脚部に入念に施して体をケア。
本当は背中やほかの部分全体をオイルマッサージしたいところなんだけど、自分で自分の背中マッサージするのは無理だからね(笑)。
これからも出来る限り運動を続けて行きたいから、まめにケアしないとね。



2月20日(日)
少し早いお雛祭り!

今日の我が家は少し早いお雛祭りでした!
ばあちゃんが朝から作ってくれたイチゴ味のババロアや、お菓子を食べてお喋りお遊び・・・・。幼稚園からもらってきたディズニーアニメ「カーズ」の主人公マックイーンの形の子供みこしも出てきて悪乗りしまくる。幼稚園で不要になったこのみこしの頭の部分をうまい具合にゲット出来たらしく、お持ち帰りとなったのでした。しかしデカイんだこれが・・・・・。

張りぼてとは言え、結構な大きさがあって置き場所が・・・・


オニーちゃん私にも乗らせてよ!自分も早く乗りたいRuri

で、午後からRuriがお昼寝をしている間にマックの散歩に行って、帰宅後すぐにKouを連れて近所の公園にまたまたスラックライン。まだまだまともに乗る事は出来ないけど、自分から「綱渡りしたい!」と言ってくるので、ラインを持ってお出掛け。
今日は自分でラインに乗って、初めて自分で手を放す事が出来ました。放したと言っても一瞬だけど、Kouにしてみれば上出来上出来。前回よりも手を持ってあげてのラインを歩くのもスムーズにバランスが取れるようになってたし。おまけにラインから降りる時なんかは、いっちょまえにラインの反動を使ってジャンプ降りしてるし。
この子は誰に似たんだろうって、つい最近まで運動神経の無さを不思議に思っていたんだけど、子供って急に伸びる時があるんですね。

ラインからジャンプ降り〜!いっちょまえに反動使ってるんですよ^^



2月19日(土)
恋の季節?

今朝の事だった。マックの散歩の途中、近所の公園での出来事。
公園の地面に二羽の小鳥が向かい合ってさえずっていた。「ん?なんだなんだ?」
見てみると、それはジョウビタキのつがいだった。僕とマックが近くを通っても気にする気配も無い。柵の外を通っているだけなので警戒する事も無いだろうといった感じで、二羽とも体を膨らませて可愛らしい鳴き声で鳴き交わし求愛行動の真っ最中。
僕らが通り過ぎた後も、まだまだ続いていた様子。彼らは今、恋の季節なのかな?もっと見ていたかったけど、マックが先を急いで引っ張ったので残念最後まで見れませんでした。
あんな所を、きちんとした機材で抑えられたらどれだけ嬉しいだろうに。まあこればかりは運ですから。無理に鳥たちを追いまわす事も嫌だしね。

体がボールみたいに膨らんで、可愛かった^^



2月18日(金)
魔法の薬?

今日は午前中整形外科へ左腕の調子を見てもらいにお出掛け。肩関節に痛〜い注射をうってもらってはいおしまい。少しずつ肩の可動域は戻ってきているのでこの調子で行けば、来月にはH山ライドも出来るかな?(笑)
で、病院に行ったついでに、丁度切らしていた僕にとっての魔法の薬を処方してもらってきた。
僕にとっての魔法の薬とは、モビラートと言う軟膏だ。打ち身や捻挫、筋肉痛など炎症から来る痛みを抑える薬だ。でもこのモビラート既に製造中止になっていた。なので、それと全く同じ成分の軟膏でゼスタックと言うのが今回は処方された。

新旧、魔法の薬

なぜ、魔法の薬と言うのかというと。
体操競技をやっていた学生の頃、何かとこの軟膏のお世話になったからだ。体操競技と言うのは手首にかかる負担が大きい。毎日毎日、倒立やバク転などで手首を酷使しているから、腱鞘炎なんてものは日常茶飯事。
なので、部活の救急箱には常に常備されているほどだった。そして腱鞘炎に限らずちょっとひねったとか、筋肉痛が・・・って時に、迷わず「モビラート塗っときゃ治る」と皆が言っていたし自分も信じていた^^。
言って見れば、ラグビー部のヤカンの水や、野球部のコールドスプレーなんかと同じような物だ。それをすればたちまち痛くなくなるってやつ(笑)。まあ、モビラートは実際に薬なわけなのでちょっと違うけどね。

でもって、午後からは少し空き時間を利用して今日もトレイルを走りに行ってきました。本日は8.6kmを今までよりは少しだけペースを上げてRun。携帯のアプリ「Run&Walk」を利用して距離やら、ペースを記録しているんだけど、途中で電話やメールが来るとアプリがフリーズしたりするのが玉にきず。やっぱりGPS付き心拍計が欲しいな。

MTBでも心拍計は使えるからね!



2月16日(水)
3勝2敗

今日は午前中にちょいとお出掛け。
近場遊びの最近の定番、ジオキャッシング。
今回は津市の南の端っこ近くを頑張って探しに行ってきました。
まずは一個目のキャッシュのある橋のたもとにある常夜灯。ここには駐車場があるのでそこに車を止めて、フォールディングBikeのピスタチオ号で移動だ。

しかし、一番最初のキャッシュが見つからない。サイズはスモールなので、気を付けて探さないと見落としてしまう。しかしなかなか見つからない・・・・、今日はあまり時間が無いのでスモールサイズはあまり深追いしない事にしていたので、早々に切り上げて次の場所に出発。

次なる場所は雲出川沿いの昔鉄道が通っていた鉄橋の跡地。ここでは比較的すんなりと見つける事が出来た。しかし、隠してある場所が少し高い場所にあったので、腕がまだしっかりと使えない状態では少し厳しかった。

目の前に見える桜並木の土手は昔鉄道が走っていた跡です。

続いて3か所目。
ここも雲出川沿いになるんだけど、昔の常夜灯がある旧街道沿いの場所だ。がしかし、ここでもキャッシュを見つける事が出来なかった。あまりウロウロしていると民家も近いので不審者と思われても困るから、早々に諦めた。

ここでは残念発見できず!

橋を渡って4か所目。
ここは、事前のチェックどおり、ある場所に隠してあった。ここも少しよじ登らなければならなかったので、腕が痛かったがなんとかクリア。

コンテナにチョロQが入ってました^^

一旦車まで戻って、もう一度最初のキャッシュを探そうとしたが、なにやら人がやたらと集まっていてキャッシュハントどころでは無い状態だったので、次なる場所へ移動。

これなので結構移動は大変ですけどね。

5か所目は鉄ッちゃんが喜びそうな場所。
中川駅近くの近鉄トライアングルだ。このトライアングルのほぼ真ん中にそのキャッシュは隠してある。探している間も、ひっきりなしに電車が通って行く。問題無くキャッシュを発見した後は、川の土手に登って温かな日差しをあびながら少しだけのんびり。
見ている間に、アーバンライナープラス、アーバンライナーネクスト、近鉄特急エース、伊勢志摩ライナーが立て続けに通過。自分を中心に三角形に線路が通っているので、あちこちから電車が通る。今度Kouを連れて遊びに来ようかな、春には近くの土手にサクラがイッパイ咲いて綺麗だし。

アーバンライナーネクスト。

アーバンライナープラス。

と言う事で今日のジオキャッシングは5か所周った内の3か所のお宝発見に留まりました。



2月15日(火)
実験

昨日一気に降り積もった雪も思ったほど残らず、朝には道路の雪はかなり溶けて、みなさんの朝の通勤には大して影響は無かったようだ。
それでも、雪は地面にはかなり残っていて、マックの散歩の時には雪を見てハイテンションになり走り回るマックの姿があったのでした^^

うっひょっひょ〜〜雪だ〜〜〜!

マックは11歳けっこう良い年だ。最近は昔ほど散歩の時に走る事は無くなったけど、一旦スイッチが入ると元気いっぱい。でも持続しないのはやっぱりオジサンなんだね^^;

疲れた、ゆっくり行こうよ

で、午後から時間があったので、裏山トレイルへ走りに行ってきました。雪が解けてベタベタになっているんだろうなとは思っていたけど、落ち葉がいっぱいのトレイルでは予想よりは濡れずに気持ちよく、少しだけ残った雪のトレイルを楽しめました。
場所によっては、10cmほど雪の残った場所もあって靴が冷たくなってくるんだけど、その冷たさがまた何とも言えず気持ち良い。
腕を骨折していなければ、迷わず今日は山にBikeで走りにいっていただろうけど、そういうわけにはいかない。それでもRunでもお気に入りのトレイルを満喫できるのだからいいかな。
雪のあまり降らない三重県中部。たまに雪が積もると犬や子供だけではなく、大人(一部だろうけど)もテンションが上がってしまう。雪国で大雪に悩まされている人達には申し訳ないと思いつつも、楽しんでしまう。


いつものトレイルにもまだ少し雪が残っていた。

影になっている所には、まだ結構深く残っていた。

で、今日はちょっと実験をしてみた。
何の実験かと言うと・・・・
僕は花粉症だ、ボチボチ花粉が飛び出しそうなので予防をしないといけない。でも普通のマスクをして走るのは無理。毎年鼻の周りや中に塗るタイプの物を使ったりはしているけど、症状が出てしまうとそれほど効果を感じない。
新しいものを見つけると色々と試してみようと思うのだけど、数年前から見つけていたがいまいち買う気になれないものがあった。それは鼻の中に入れるタイプのマスク?と言うかフィルタータイプのやつだ。興味はあったけど、 値段の凄く高いものが多かったからだ。
でも、許せる値段のものがあったので今回試すことにした。普通に生活している分にはそれほど邪魔な感じはしないんだけど、こと走るとなると鼻から呼吸が出来ない。口呼吸だけで走るのはかなり厳しいと言う事がよ〜っくわかった。でも本格的に症状が出てきたらそんな事言ってられないかもね。

鼻に入れるタイプのマスク!



2月14日(月)
太陽柱!

今朝のマックの散歩の時だった。いつものように朝日が昇り始めた。
うっすらと、サンピラー(太陽柱)が出来てきて、「お、また見れた」と思いつつ場所を移動しながら写真を撮った。
はじめは単なるサンピラーかと思っていたが、そのうち左側に彩光現象でもう一つ柱のように光ってきた。この状態になると通常右と左で対照的に光の現象が出るのだけど、運悪く右側には薄い雲がかかっておらず、たまーに虹色に光る雲が現れてはすぐに消えてしまうレベル。でも左側と真ん中はしっかりと柱になっていて久々に良いものが見れて最高の気分で散歩を終えたのでした。

これには写ってませんが右側にもたまーに虹色の光がちょこっとだけ見えました。

で、午前中は晴れてたのに、急に雲行きが怪しくなってきたと思ったら雨が・・・・そしてマックの午後の散歩の途中にはみぞれになり、さらに雪へと変わって行きました。それから降るわ降るわ、この地区でこれだけ振るのも珍しい。およそ一時間で雪国の景色に変わってしまいました。それからも止む気配が無く今までに最高の積雪になってるんではないだろうか。もうすでに交通が麻痺し始めているらしいけど明日また、街中はパニックになるんだろうな〜。



2月13日(日)
初スラックライン!

朝からさむ〜い!風もつめた〜い!家でゴロゴロも良いかも(笑)。ちょっとお尻の筋肉がギックリを起こしているし・・・・そんな事を考えていたけど、じっとしてても始まらん、体を動かせば痛みも無くなって来るのでKouと近所の公園にお出掛け。
最近Kouは自転車に乗るのが楽しくなってきたらしく、自分一人でも乗れるようになってきたから、僕も自転車に乗って一緒にすぐそばの公園までお出掛け。

いつものTREKを乗ったり、少し大きいダイヤモンドバックを乗ったり。
Masa君のお下がりをいただいた自転車も、なんとか乗れるようになりました。

散々公園内を自転車で走り回ったKou。今度は持ってきたスラックラインを公園の木に張りKouの興味を引く。体操教室でもバランス系の遊びはしている事もあって、僕が見本を見せるとすぐに「やってみる」と言う。
子供に初めてさせるには、少し高く張ってしまったのでKouは少し怖がってしまった。へっぴり腰で完全に僕が支えていないと足が運べない。それでも嫌がる事無く、短く張ったラインの端から端までを何度かチャレンジしたのでした。
またやってみたいと言っていたので、今度はもう少し低くて平坦な場所でチャレンジさせてやろう。

初スラックラインのKou!



2月12日(土)
心拍計

今使っている心拍計付きの腕時計は近所のスポーツ量販店でワゴンセールしてた、どこのメーカーのものとも知れないもの。それでも、心拍数を測るだけにしてはそこそこ使えていた。
でも最近、その心拍計が調子が悪くなってきた。値段が値段だけに修理は考えられないので、新しいのが欲しくなってきた。
どうせなら、心拍が計れるのはもちろん、精度の良いGPSの搭載された物で考えると少し高くなるがやっぱり、GARMINかな〜って思う。でも日本語モデルはさすがに値段が高いので、英語モデル辺りで探すかな。

元々短距離系人間な僕。BikeにしろRunにしろ、すぐに心拍数が上がってしまうので、年齢的な事も考えてやはり心拍計でうまく管理しながら持久力を上げていけたらと思う。
知人のJFA(日本サッカー協会)公認1級審判員の女の子(女子でこの資格を持っているのはかなり凄い)が、やはり心拍計を利用したトレーニングをしていると聞いた事もあり、と〜っても欲しくなってきたのでした(笑)。
まあ、しばらくは我慢しないとだめだろうけど・・・。



2月11日(金)
雪&発表会!

朝、カーテンを開けたらやっぱり雪が降り始めていた。
まだそれほど積もってはいなかったけど、結構な勢いで振り続けていた。今日は朝からKouの幼稚園の発表会があるので、あまりのんびりとしていられない。そそくさと着替え、マックの散歩にお出掛け。
道路にはまるで積もっていないけど、もうすでに土の所には積もり始めている。公園の芝に積もった雪の上でマックは大はしゃぎ、体を雪面に擦り付けて転げまわる。
本当に犬は雪が好きだな〜、雪を見ると急にテンションが上がる。雪のあまり降らないこの土地では年に数回しか雪が降らない。もっと雪のいっぱい積もった中で遊ばせてやりたいけどな〜。

そんな事したらベタベタになるだろ〜〜!

そんなはしゃいだマックを、満足させてから帰宅。朝食を済ませてから急いで今日の発表会の会場である県文に行く。雪の心配をして早く出たがまるで道路には雪は積もっておらず、かなり早めに到着。
午前中いっぱい使って行われた発表会。こんな所に子供の発表会に来るのもそう何年も続くものではない。そのうち、学校行事なんかは来るなよ〜って言われるようになってしまうだろうしね。今のうちにせいぜい行っておくとしよう。
しかし、座席はKouが幼稚園でくじを引いてきた場所が、一番後ろの一番端っこ・・・・。しゃーない、こんな事もあろうかと、D300&VR80−400を持ってきた。高感度でも問題無く撮れるのはありがたい。

僕に似て落ち着きの無いKou。それでもきちんと問題無く自分の役割をこなしているのを見て少し感激してしまった。これじゃ、年長さんになってからの発表会は泣いてしまうかも(笑)。
わがまま娘のRuriも、春からは体験でKouと同じ幼稚園に週二回通う事になるが、人当たりの良いお兄ちゃんをみならって友達をいっぱい増やして欲しいな。

Kouのクラスは白雪姫でした^^



2月10日(木)
連日トレラン!

今日は午前中に整形に行って肩の関節にお注射しましょ〜って(涙)

午後からマックの散歩をした後に、カッキーさんと裏山トレイルをRun!カッキーさんはランニング自体約2年ぶりだと言う事。僕の走るスピードは歩きに毛が生えたレベルなので、久々に走るカッキーさんにもちょうど良かったかな?

普段はいてるシューズがボロボロになったので新調!

実は昨日のトレランの疲れが足に残っていたので、今日は積極的休養にしようかな〜ってちょっと思っていた。でも、午前中に新しいシューズが届いたので、やっぱり少しだけでも走ろうって思っていた。そんなところにカッキーさんから少しだけ走りましょうか〜ってお誘い。渡りに船といった感じで、はいはいって時間調整して集合となったのでした。

体力が〜とか言ってましたが、何をおっしゃいます。さすがですカッキーさん!

倒木を越えながら、ふぁいと〜〜〜いっぱ〜〜っつ!!

いつものトレイルをかる〜くランニング。
走りだしも軽く、足にも優しいトレイルをジョグレベルで走って行く。高低差が少ない里山トレイルなので、僕なんかが走っても十分気持ち良い。
でも、ここの罠は、普段MTBで走っているので、距離感がRunの距離感と違ってくると言う事。MTBならばまだまだ走り始めと言った距離でも、Runでは結構走っている。そして気持ち良く走っているので、まだもう少し走れるな〜って思っていると、突如として足に疲れがやってくる。
今日は、途中でペースを落として足が冷えた後にその疲れがやってきた。足が急に重たくなって、筋肉が張った感じが強くなった。
それでも、楽しく話をしながらのんびりと仕事前にトレランが出来てよかったのでした。カッキーさんサンキューでした。

僕はもうしばらくRunでしかトレイルを走れません。またつきあってください^^;



2月9日(水)
違った場所でトレラン!

昨夜遅くから雨が降っていた様子。
朝、マックの散歩の時はまだしょぼしょぼ降っていた。でも散歩から帰ってくると青空が顔を出し、僕を外へ連れ出そうと誘っている。
早く雨が止んだら、午前中だけ何かしに外に出ようと思っていたところだった。雨の降りが少なかったら久々にMTBでトレイルにでも軽く出掛けようかとも思ったんだけど、結構道路が濡れていたのでトレイルは中止。

そこで、思いついたのがここのところはまっているトレイルランニング。
今までにもMTBでは何度も走りに行っている里山のトレイルを今日はRunで走ろうと思い立った。
車に乗ってしばらく山の方へと走って行く。自宅付近では青空が顔を出していたんだけど、だんだんと雲が覆ってきて、着く頃にはワイパーを動かさないとだめな状態。「う〜ん」。
現地到着、近鉄東青山駅の目の前、そう「四季のさと」だ。ここのトレイルは変化に富んでいて里山の雰囲気と鳥や動物などを観察しながらのんびりと走るレベルの僕にはうってつけ。
とはいっても、それなりのレベルの人が走るにもアップダウンがあるし、周回ルートなのでタイムの調整がしやすい。

写真の為にあっちへ行ったりこっちへ来たり(笑)

軽くアップをしてからスタート、まずはよく知ったルートで周る事に。ランニングと言うには余りにも遅い僕の走り。「それでいいんだ、少しずつ少しずつ楽しく走れるようになれれば」。
落ち葉をサクサク踏みしめながらや、ガレた沢沿いのトレイルを走って行く。所々で止まっては写真をセルフで撮っているのできちんと続けて走っていない。いわゆるやらせ写真でそれっぽく雰囲気を出している(笑)。

気の根が出て滑りやすい。これはBikeでもいっしょ。

Bikeでのトレイルライドではほぼ常備しているクマ鈴(クマは出ないけど、ハンターとハイカー対策)、トレランでもやっぱり必要だよなと思い、今回は持って行った。
コースの途中、これから山に入ろうとしているハンターに遭遇。ハンターに会うのは慣れているので、こちらから「こんにちは〜、今から山入るんですか〜」と声をかけると、向こうはとても恐縮して「あ〜ただ歩いてくるだけやけどな〜、気を付けるで〜」と。
まあ会った場所が、ハイキングコースの脇なので遠慮してくれていたんだろう。
と言う事で、やはりトレランでも鈴はあった方がいいかもって事を再確認したのでした。

とりあえずトレイルを一回りして、ひと休み。止まっているとすぐに体が冷えてくる。休憩をそこそこに、とりあえずもう一本だけルートを走ってくる事にした。あまり目いっぱい走っても、午後帰宅後にマックの散歩と仕事があるので無理は出来ない。適当にペースを落として、途中歩いたりしながらののんびりトレイルで終了。
この場所周辺には、整備されたトレイルがまだまだあるので、また今度走りに来てみよう。そして早く腕を治してBikeで来たいな。

また来よっと!





2月8日(火)
久々ハツカネズミ

空き時間を使って色々と体を動かしているんだけど、どうしても本格的に出来ないのはトレイルライドだ。
トレイルライドの途中で骨折したのだから、当たり前と言えば当たり前。まだ動かし方によっては痛い左腕をかばってライドするのはやはり当分出来ない。

と言ってもランニングが苦手な僕がトレイルランニングばかりするのには限界がある。しかし「少しずつでも続けて行けばもう少しましに走れる時が来るかも知れない」と軽い勘違いをしつつトレーニングするのも悪くないかなとも思う。凄く矛盾してるとは思うけど(笑)

で、今日は時間が無かったので、久々にハツカネズミセットを引っ張り出して来た。
ハツカネズミセットって?
そう、家の中で自転車を漕ぐためのトレーニング道具。いわゆるローラー台ってやつです。僕のは固定式なので漕ぎながらのんきにTVを見たりする事もできるんです。
RUNとBikeは同じ足を使うのだけど、似てるようでもまるで違う筋肉の使い方をするので、しばらく自転車に乗っていなくても衰えないようにたまに刺激しておく必要があるからだ。
仕事を終えてから、約30分間。TVを見ながら心拍数をそれほど上げずにのんびりと漕ぎ漕ぎ。

元々持久系は苦手な僕なんだけど、心拍数を上げるのは好きだったりする危ないM男君。以前はよく心拍数を200ぐらいまで上げるような事もしていたが、最近は体の衰えも感じ、少しでも長くスポーツを楽しみたいと思うようになってきたのでおとなしくしている。
それでもハートレートモニターを着けてMTBで走ったりしてると、上り坂だとすぐに180は越えてしまう。無理は禁物、しかし多少は無理しないとそのスポーツを楽しむ為の領域まで踏み込めない。何とかならんもんかなこの高回転型の心臓。



2月7日(月)
温かい

今朝は気温が高くとても気持ちが良かった。
ここ数日、朝日がぼんやりとオレンジ色で昇ってくる。花粉?黄砂?火山灰?と、この霞みの原因を考えたけど結局分からずじまい。
でもこれだけ気温が上がって来てる所をみると、ただ単に空気中の水蒸気の影響(春霞)なのかな?
と思っていたら、TVでやってた。どうも中国から飛んでくる大気汚染物質らしい。よその国の空気まで汚すなよ〜!


で、朝一の仕事を終えたあと、昼まで少し時間があったのでほんの少しだけトレイルを走ってきた。風が強かったけど、トレイルに入ると風の影響を受けないのでMTBの時以上に汗をかく。
スピードはMTBに比べ物にならないぐらい遅いけど、落ち葉や木の枝の折れる音、そして鳥の声が聞こえてきて良い気持ちだ。早くMTBに乗りたい気持ちはあるけれど、なんだか最近はこのRUNもけっこう良いかもって思うようになってきた。
遅いなりに、少しずつ走って行けばそれなりに走れるようになるのかな?せっかく近くに良い環境があるんだから、MTB&RUNでこれからも楽しんで行こうと思う。

そろそろシューズを新しくしないと。

でもって、夕方。
今度も少しだけ時間が空いたので、自宅の庭に強引にスラックラインを張ってリハビリ練習。やはり左右で体の動きがおかしいのでうまくバランスがとれないでいる。それでもマックの邪魔をかいくぐりながら40分ほど出来たのでした。途中、マックのおやつを持ってライン上からあげるとか遊びながらのプレイでした。今度は広い所に行ってもう少しましな練習が出来るようにしてみよう。




2月6日(日)
お雛さん!

月が変わる前にやってしまいたかったのだけど、お雛さんの台が天袋に入れてあり、重たくて怪我をした腕では辛くてなかなか出せずにいた。でもこのまま出さない訳にいかないので、どうにかこうにか出す事に成功。
屋根裏部屋からもお雛さんセットをおろす事が出来て準備は万端。

今日の午後から、ようやくお雛さんが久々に出てこれたのでした。毎年の事だけど、台の組み立てが分からなかったり、置き方が分からなかったりで、迷ってしまう。
最初の時に撮った写真を箱の中に入れてあるのでそれを確認しながらの作業となる。一年に一回の事なので、何となくは覚えているがやっぱり手間どう。まだ出す時はマシ、だだだ〜っと出してしまえばいいから。
問題はしまう時、これは本当に毎年毎年悩んでしまう。お雛さんとお内裏さんこの向きだったっけとか、この飾りはどこにしまうの?って大騒ぎ。
まあしまうのは一カ月ほど後になるから、その時また悩も〜(笑)




2月5日(土)
中古カメラ市

今日なにやら危ない世界からの招待状が届いた。

「第33回 世界の中古カメラ市」
2011年2月24日(木)〜3月1日(火)
松屋銀座8階大催事場

おいおい、このお金の無い時にこれは無いだろう・・・・
でも見てみたい、一度は行ってみたい。
中古カメラ病を多少なりとも発症した経験のある者にとってみれば、一度は行ってみたと思う?大人の遊園地(笑)

でも、行けないな〜。見るだけにしても往復にお金がかかりすぎる。願わくばもっと近くで大きな中古カメラ市をやってほしい。

一度行ってみたい中古カメラ市



2月4日(金)
鳥見と惨敗ジオキャッシング!

今日はほぼお休みの一日。
まずは朝一で整形外科へ!もう骨はほとんどくっついていて問題無い。でもやっぱり肩の可動域がすぐには戻らないので、「注射一本うっとこうか」とのこと。肩関節に注射をぶちゅーっと。50肩の人がうつやつといっしょだな(笑)。
おかげで、随分と動きがスムーズになりました。これでより一層リハビリが出来るってもんだ。

で、早く病院が終わったもんで、ちょいとお出掛けする事にした。
毎年この時期に鳥見に行っている安濃川河口へ、ついでにジオキャッシングもしちゃおうと欲張った企画。

が、しかし・・・・・現着して気が付いた。
GPSを持ってきていな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い orz
あ〜あ

これでは、キャッシュを探す事は無理なので諦めて、鳥さんを撮る事に専念した。先客が2組来ていたが特に珍しい鳥はおらず、しばらくするとみな帰って行った。僕は特に珍しい鳥を探しに来た訳ではないので、しばらくそのまま撮影。
今日の課題は「飛び物!」
特に珍しくも無い鳥たちだけど、その飛んでいる姿に最近魅力を感じてきた。
カメラとレンズもそれに対応したものと言う事もあるし、以前に比べて簡単に撮れるからだ。
と言っても、荷物を持てる量が限られているので、三脚はやめて一脚でぶらぶらとお気楽撮影。





ミヤコドリ メチャメチャ数が増えてきました。今日は50羽以上いました。こんなにいるとありがたみが・・・・・。

程なくして時間切れ。とりあえず帰宅して昼食タイム。
ひと休みして、今度はGPSを持って再び同じ場所にお出掛け(笑)。
「へへへ、これでバッチリだ」とGPSが示す場所へと行くが、まるで見つからない。今回は特にヒントを見たり先に見つけた人のコメントを読まずに挑戦したので、うまい具合に罠にはまってしまったようだ。
探しても探してもキャッシュは見つからず・・・・・。結局見つける事が出来ずに帰宅となったのでした。


「くやし〜〜〜〜〜〜、絶対リベンジしてやる」



2月3日(木)
節分

今日はKouの幼稚園で毎年恒例の恐怖の豆まき。
毎年、恐怖のあまりにお漏らしをしたり、家に帰ってからも恐怖のあまりに寝られないと言った子供たちが出ると言う話を聞いていた。
でも、そのおかげでその日からしばらくは子供たちが言う事をよく聞くようになるので、親たちは結構楽しみにしていたりする。特にいたずらっ子や普段いきがっているような子供が狙われるらしく、徹底的に泣かされるまで鬼さんは追いかけるとの事。

が、しかし。
Kouの話を聞いてみても別に泣いた様子も無く、楽しく鬼さんから逃げ回っていたとの事。確かに周りの子供はギャーギャー泣き叫んでいる子が多かったらしいが、Kouは特に鬼が怖い事は無かったらしい。
何とも期待外れな落ちが付いてしまった。
う〜ん、今年の秋はシャゴ馬に追いかけてもらわないといけないな。

で、今日は夕方にちょっとだけスラックライン。
いつもの山の中まで行くほどの時間がなかったので、強引に自宅庭にラインを張ってみた。なんだかミシミシと家の柱が音を立てて不気味だったが、とりあえずバランスをとったり、歩くていどなら問題ないようだった。
左腕がまだ完全ではなく、いまいち腕を上に上げてバランスをとるのが難しいが、一度覚えたバランスと言うのは歩く程度のものなら何とかなるもので、少しの間だけ久々にスラックラインのバランスを楽しんだのでした。
おまけに、バランスをとろうと腕を無意識に上にあげようとするので、痛みをそれほど感じずにリハビリ効果もある事が分かった。これからは少しずつやって行こうかな。
落ちて怪我しない程度にね(笑)

マックが邪魔するんだよね〜^^;



2月2日(水)
一カ月

先月の2日にトレイルで転倒し左腕上腕骨骨折。

あれから一カ月

どうにか骨はくっついてくれたみたい。
今は動きが悪くなった肩関節の可動域を広げるために、日々少しずつ自分でのリハビリに励んでいます。
これがまた痛いの痛くないのって、あらゆる技術を駆使してなるべく痛くないように筋肉の動きを戻そうとするんだけど、苦痛に顔がゆがむ。
でも、あまり無理をしてしまうと、筋幕が炎症を起こしたりして治りが遅くなってしまう可能性もあるので、ぎりぎりの所でやっている。

で、あまり体を動かしていなかった影響もあって、体力が極端に落ちてきているのはマックの朝の散歩で軽く走っていても分かる。

そこで、今日の午前中、裏山トレイルへとランニングに出掛けました。
先日も軽く走ったんだけど、その時は写真を撮り撮りで止まってばかりだったので、正直まともに走って無かった。
でも、今日はカメラを忘れたと言うのもあって、最後に携帯カメラで撮っただけ。後は全てランニング。
で、今日はランニングスタイルを少し変えてみた。
シューズはNIKE Free、ナンバ走りでなおかつつま先でのランニング。と言う事で体の使い方が普通のランニングとはまるで違う。でもこのナンバ&つま先は言ってみれば昔の飛脚の走り方とされている。

まあ、どんな走り方をしても、歩くのに毛が生えた程度のスピードでしか走れない僕なのでなんの説得力も無いんですけどね。自己満足と言う事で良いのではないでしょうか^^。

と言う事で、これからもちょこちょこトレイルランで体を動かす事になると思います。

携帯のカメラで、走ってる風の写真(笑)



2月1日(火)


毎朝寒い
これほど毎朝氷が張った事は近年あまりない。
今朝はここ数日の中では比較的冷え込みは緩んだんだけど、それでも氷は張っていた。
マックと里山のコースを歩こうと思い里山へと入って行くと、山沿いの畑にステンレスの風呂桶を再利用した水瓶がある。マックはよくこういった水瓶の水を飲んで喉をうるおしたりしている。
で、今日もいつものようにマックが水を飲もうと覗き込むと、カリコリに凍っていた。何時もなら結構凍っていても足でガンガンってやればすぐに割れるんだけど、今日のはかなりきつかった。
山陰に入っていてほぼ一日中日が当らない場所にあるので、昼間でもなかなか溶けないようで、ここ数日の冷え込みが続いたことから、日に日に氷の厚さを増したようだ。

兄貴〜水飲めないぜ〜・・・

何度か蹴飛ばしたけど、まるで割れる気配なし。
で、試しに乗ってみる事に。
まずは片足、全くミシリとも言わない。薄い氷の場合は音がしたり端がひずんだりして割れる気配があるんだけど、まるで無い。

じゃあってんで、両足を乗せた。
ついでにマックも乗った。
でもびくともしない・・・・、久々に氷の上に乗った。
温暖な津ではなかなかありえない状態に一人で感激していた。

と言う事で、マックはその場所で水を飲む事は出来ずに家まで帰ったのでした。

僕とマックが乗っても平気でした。



MENU


inserted by FC2 system