2011年7月分

7月31日(日)
扇風機車両!

今朝の散歩は気持ち良くKouと二人で行ってきた。
歩いてだとさすがに距離があるので、Kouは自転車で。

朝のうちはまだ涼しくマックの散歩のスピードも速いので、ある程度はKouの自転車のスピードにもついて行ける。それでも途中途中でKouに待ってもらわないといけない。
夏場で短いとはいえ3kmちょっとの道のりを自転車で一緒についてきてくれるようになったのが嬉しい。

お〜い、マック早く来いよ〜!

で、朝食後少しのんびりしてから、今日はこれまたKouと二人で電車に乗りに行く事にした。
Kouはまだ乗った事の無い近鉄内部線。
線路の幅が軽便鉄道の時と同じスーパーナローゲージをいまだに使用している、とても可愛らし電車。普段は地元の人の通勤通学に使われていて、その時間には満員になっているのだけど、この時期は比較的のんびりと乗る事が出来ていい。

可愛い色の車両!

近鉄四日市駅の改札を一旦出て、道路を渡り高架下の小さなホームへと進む。少し待っていると、小さなカラフルな車体を揺らしながら列車が入って来た。
するとKouが「かわいい電車〜!」と声を上げる。

確かに三両編成で三両とも色違いのパステルカラーだ。
まるでおもちゃのように見える。
実際動きだすとそのおもちゃっぷりが増してくる。左右にグアングアンと揺れる車両、窓は全開でエアコンなんてものは存在しない。昔懐かしい扇風機がグルグル回っている。
でも、今日はそれほど暑くなかったせいか、その扇風機と全開にした窓からの風が何とも言えず、僕は懐かしい感覚で乗る事ができた。
Kouにとってはこんな電車は初めてでとても新鮮だったようで、グワングワン揺れる車両と、扇風機が天井で回っているのを楽しんでいたようだ。

窓空いてる〜!

僕が高校生の時はまだ、通学の電車の中にも扇風機の車両があったように記憶している。さらにさかのぼると、小学生の頃には真夏の東京の営団地下鉄なんかでも、窓全開&扇風機だったのを覚えている。

今年は比較的暑さが控えめな日があるせいか、一昔前の夏の雰囲気を味わう事が出来ているような気がする。まだまだしばらくは暑い日が続くだろうけど、昔の夏を思いだせるような暑さで収まってくれるといいな。

鉄ではありませんが、こういった電車は大好きです^^



7月30日(土)
花火

今夜は地元の花火大会。
そう言えば去年はお山の上から花火撮影会をしたっけ。
でもたぶん、今年は空気中の水蒸気が多いし、風が東から吹いていたので去年のように、綺麗な写真は撮れなかっただろうな〜。

今年は音だけ聞きながら、自宅でのんびりとしていた。
でも、僕の勝手なイメージとして花火見物の時と言うのは、蒸し暑い中でうちわをパタパタしながらビールを飲んで見るってのがいいんじゃん。(笑)
でも今年は、夕立のせいもあるとは思うけど、部屋に入ってくる風がとても涼しい。
何だか季節感がおかしくなりそうだ。見ている側としてはこの方が楽でいいと思うんだけど、ビルの屋上ビアガーデンと一緒で、蒸し蒸しする中みんなでテーブルを囲んで生ビールをジョッキでグイってやるのが良いんだよ、って言うのと同じだと思うんだけど(笑)

何故かビールが話の中心になってしまう^^;

ともかく、程々に蒸し暑い方が夏らしいってことだね。でもやっぱり涼しい方が走りやすいもんな〜。勝手な事ばかり言っているただのビール好きなおじさんでした。

これは、去年の花火大会の様子。夜景と花火を贅沢に堪能できました。



7月29日(金)
虫見!

午前中、ちょいと時間が空いていたのでカメラを持って里山へお出掛け。
こう暑いと、鳥見もまともに出来ないし、時間も無いので今日は虫達を撮ることにした。

カメラザックにレンズとカメラを放り込んでMTBで出発。目的の里山に行く前に途中で野池に寄ってトンボを撮影。この時期は結構野池に行くとトンボが飛びまわっている。ヤンマ系もいるので見ていて楽しいんだ。

シオカラトンボと真っ赤なショウジョウトンボ

あまり長い時間トンボを撮っていると、肝心な里山で撮れなくなるので程々にして移動。
しかし暑い・・・
持ってきたペットボトルの水がすぐに無くなりそうな勢いだ。

里山に入りいつもの広場でクヌギの木を探して見ると、あっちでもこっちでもカナブンや蝶が樹液を吸っている。そしてそういった木の下にはゴロゴロとカブトムシの死骸が落ちている。

みなさんお食事の真っ最中!

ある一本の木の削れた部分を覗くと、そこにはカブトムシが3匹とコガネムシ多数、蝶も数羽、オオスズメバチも。ごちゃごちゃと真昼間からお食事の真っ最中でした。
別の木でもカブトムシとカナブンがお食事中。でも僕の大好きなクワガタが今日はいなかった。

と言う事で短時間の虫見は終了したのでした。こちらはかなり小さめのオスのカブト



7月28日(木)
直った・・・・

昨日、何気なく先日壊れた(はずの)今まで使っていた携帯G's oneのスイッチを入れてみた。
今までも、壊れてから何度も電源のON OFFや電池を外して付けたりをしたのでどうせだめだろうな、と思いつつ電源を入れたが案の定同じような状況。画面は真っ暗けっけ。
で、そのままほったらかしておいた。

その後ひと仕事終えてから部屋に戻り、ふと携帯を見て見ると・・・・・動いてる!!!
普通に動いてる、試しにスマホからICカードを入れて見たら普通に使えた。おいおいどういう事や〜!

と言う事で、復活を遂げたG'sOne。ランニングなんかで大きなスマホが邪魔な時なんかにICカードを入れ替えて使える限り使ってみるかな。いざという時には今までの携帯の方が電池はもつし。外遊びの時の予備携帯として持って行くのもありだな。

少し前には、我が家の防水デジカメ一号のPENTAX OptioWPが、これまた何気なくバッテリーを入れてスイッチを入れたら動いた!これも普通に写真が撮れる。
いったいどうしたんだろう?我が家には小人がいて修理してくれるのだろうか?それとも僕がエスパーなんだろうか(ナイナイ)、ともしたら大きな地震が来るんだろうか?
いずれにしろ不思議だ・・・



7月27日(水)
ウロウロと

今日は少し早い昼休みに、ちょこっとBikeを出してウロウロと近所を走って気分転換。
ついでにスマホをナビ代わりにしたり、ログをとってみたりと色々と試してみた。それで思った事、僕の今使っているガーミンのカーナビよりも検索や表示の明細差がまるで上。世の中進歩したもんだ、と一人で感心していたのでした。

田んぼでは、ブンブンと大型ラジコンヘリが農薬の散布中。すぐそばの上空では演習中の自衛隊の本物のヘリがバタバタと飛んでいる。子供の頃、自衛隊のヘリを見つけると「撃たれる、隠れろ!」って言ってたっけ(笑)

農薬散布中〜!

のんびりと田んぼ道を走っていたけど、ついでにほんのちょっとだけ里山トレイルに入ってみた。街乗りタイヤにしてあるので、ちょっときつめの登りは不安だったけど難なく登り切ってしまった。やはりこういう所でもRunの効果が出ている事に気が付く。
でもトレイルはやっぱりクモの巣だらけ・・・・早くトレイルシーズン来ないかな〜。

トレイルライドにこれを付けて走る事は無いだろうけど、ポタにはいいかも。



7月26日(火)
すずし〜!

あの強烈に暑い日が過ぎて、本来なら梅雨明け10日の真夏日ギンギラギンのはずなんだけど、今年はどうもおかしい。

今日も夕立の後、随分と涼しくなってきた。元々今日はあまり太陽が出てなくて最高気温もそれほど上がっていなかったのだけど、夕立の後で一気に涼しくなった。
でもって、仕事を終えた後終えた後に闇ランに出掛けてきました。
この時期にこんなに涼しく走れて良いのだろうかってぐらい気持ちのいい温度。
遠くで雲が雷でピカピカ光り、虫の声とカエルの合唱を聞きつつ田んぼの中の真っ暗な道を、ヘッ電の光を頼りに走る。
何だかもう秋の声を聞いているかのような夜のランでした。

でもまだまだこれから暑い日になるんだろうな〜・・・



7月25日(月)
植村流

外遊びの写真を撮るのが好きな僕。
遊べる時間が限られているので、一人で出掛ける事が多い。
友達と出掛ける時は自分の写真は撮ってもらうので残るが、一人の時はなかなか残らない。
銀塩カメラを使っていた頃は、本当に自分の写真は少な買ったのだけど、デジタルになってからはセルフで撮った後に確認できるので、一気に自分の写真も増えてきた。

セルフで外遊びの写真を残す乗って、初めのうちは何だかやらせ写真を撮っているみたいで(事実そうなんだけど)こっぱずかしかったけど、世界の故 植村直己も単独行の時は全てセルフで撮影していた。そう思うとなぜかこれが普通なんだって思えるようになった。
ただ植村直己の世界とはまるで違うので、お話にはなりませんが・・・(苦笑)

でもね、動きのある遊びが多い僕、セルフでそれをベストショットで残すのにはそれなりの苦労があるんだ。
構図を考え、カメラのセルフタイマーをセットして、頭の中でカウントダウン。シャッターの降りるタイミングに合わせて行動を起こす。何度も何度も撮り直し(笑)あんまり写真にこだわってしまうと、本来の遊びが楽しめなくなってしまうので程々で諦めるので、後で確認して「あ〜もう一枚撮っておけばよかった」って事なんて日常茶飯事。

おかげで10秒のカウントダウンはかなり正確になって来ました。^^;
それでも動きのある物の写真ではコンマ何秒で絵が変わってしまうので大変です。



7月24日(日)
自転車!

午前中はは少し気温が低めだった。
じゃあ、自転車に乗って近所の公園にお出掛け。

とは言え、Kouは自分で乗れるから良いけど、Ruriはまだ自分で漕げないのでパパが後ろから押してあげないと進まない。
プッシュバイクならそれなりに乗れるんだけど、どうしても今日は自転車に乗りたいと言うのでJET12を出動。やはりペダルを漕ぐと言う事にまだあまり慣れていないからかな〜。

我が家には、三輪車はありません。特に理由は無いのだけど、ただ買ってないんです(笑)
プッシュバイクか補助輪付きの12インチの幼児車のどちらかで慣れていくしかないのです。まあ、無理に乗らせるつもりはないので、本人がその気になったら乗らせてあげる。こんなのんびりでも、それなりに乗れるようになってくるものですね。

日差しはそこそこ暑いのだけど、薄曇りなのと風が丁度良く吹いていてくれるので、子供達はいつまでも公園で遊んでいたのでした。

ママ、乗りたいから早く撮って〜!



7月22日(金)
久々漕ぎ漕ぎ

朝から随分と涼しくて、マックの散歩も気持ち良く行けた。
今日は午後から仕事になったので、どこかに出掛けられる。でも、細かな雨が降っていて行くべきか行かざるべきかしばらく悩んだ。でも、このまま天気は安定しそうだし、ちょっと行くぐらいなら大丈夫だろうってことで、Bikeで久々にお出かけ。

ちょこっとお出掛けで気持ちよく走ろうとすると、大体行先は決まってくる。そう北西へ進路をとって田んぼ道をず〜っとのんびり走って行ける錫杖湖。
Bike自体ほとんど乗っていないので体がきついかもと心配して、ゆっくり目に走る(いつもゆっくりだけど)。

途中、何やら田んぼの真ん中で、びしっとサイクルジャージに実を固めた人とロードBike。そしてそれを撮影しているカメラマン。一見して素人の記念写真で無い事は分かった。Cycle関係の雑誌か何かの取材だろうか?
でもなんでこんな所で?それほど良いロケーションでは無いのだけど・・・・。

へんてこな形の植物。はじめ何かのオブジェかと思いました^^

そんなこんなで、ダムまでの登りを行く。
全然乗っていないので、この登りでへばるのでは?と心配だったのだけど、やはりRunのおかげか全然問題ない。「え、こんなに簡単に登れていいの?」ってぐらいの楽チンさ。乗っていないのでペダリングはめちゃくちゃなはずだけど、それでもすいすいと坂を上って行ける。
気温が低くてウインドブレーカーが欲しくなるぐらいと言うのもあるのだろうけど、ちょっと拍子抜け。

そんなこんなでダムまで登って、すぐにあるダム湖が望める東屋でひと休み。しかし雲が山をほとんど覆っているし、ダム湖はコーヒー色だし、霧のような雨がず〜っと降っているしで、レストランのある場所まで行ってからすぐに引き返してきた。

雲の中の錫杖湖

霧雨が降っているというよりは、雲の中に入っているじょうたいでおまけに凄く寒い。休んでいると体が冷えてきてしまう。帰りは当然のようにウインドブレーカーを着込み一気に下り坂を下って行きました。

帰りは、行きと全く同じルートでは面白くないので経ヶ峰の麓を周るルート。けっこうアップダウンがあるけど、のんびりとした田舎の景色を眺めながら走れるのが良い。でも、ルートがいまいちウル覚えだったので少しだけスマホの助けを借りた。分岐点でどっちだったかな〜?となった時に、パッと携帯を出して地図アプリを起動。すぐにどっちに行けばよいかが分かってしまう。便利になったもんだ。まあ、迷いながらウロウロとルートを覚えるのも良いんだけど、帰宅後に仕事があるのであまり大きく迷ってはいられないっていうのもあったので。

お城も巡ってきました。(嘘)個人のお家です。

こっちに来たら、必ず立ち寄る場所がある。
それは、木曽馬達のいる「ホースロッジ遊馬」。少し寄り道をして馬達と遊び、オーナーと話をしたりしていると、見覚えのある人が前の道を通り過ぎようとしている。
「ん?んん?んんん?あ〜〜〜〜どもども」
以前、古和浦にシーカヤッキングに行った時にお会いした「たいしょう」さんでした。ランニングついでに用事を済ませてきたところだったようで。またまた偶然にお会いできました^^
でも、入口に僕のBikeが置いてあったのに気が付いて、ひょっとしてと思って覗きこんだらしい(笑)

偶然にお会いできた「たいしょう」さん。

僕の感覚として、「外遊びで偶然に2回以上会う人は何かしら縁のある人」と思っているので、今後何かしらのお付き合いが出来そうな予感^^

その後遊馬を後にして、ぐるりともう一つの裏山を周り番ヤギのサクラちゃんと遊んでから帰路に着いたのでした。



7月21日(木)
うなぎ

今日は土用の丑の日!
日本一ウナギを食べている津市民の一人としては、別段今日でなくとも良いんじゃないの?って感じだ。

がしかし、嫁の実家からお使い物でウナギの白焼きが届いた〜^^
早速今日のお昼にいただきました。
白焼きを、ワサビ醤油でいただく。最高です!これにビールがあったら言う事無いんだけど、仕事があるのでガマンガマン・・・・(涙)
今日ほど、ノンアルコールビールを切らしている事を後悔した事は無い。

そう言えば、僕の大好きなウナギ屋さんにもしばらく食べに行ってないな〜。話によると、同じうな丼の上でも都会や本場静岡で食べると倍近い値段になっている事もあるようで、津に住んでいて良かった〜って思うのでした。
事実、静岡からやって来た知人とウナギを食べた時、「美味しいね〜、これだけのウナギでこんなに安く食べれるの?」って驚いていたっけ。

市内にも、子供の頃にはあちこちに養鰻場があったけど、本当に少なくなってしまったよな〜。今年はウナギの値段も高騰しているらしいし、安く美味しいウナギをいつまでも食べれると良いな。



7月20日(水)
花が咲いた!

台風の進路が心配に進路が心配だったけど、特に問題無く朝を迎える事が出来た。地元の小学校も終業式は通常通りあるようで、近所の子供達は元気に登校していった。

で、朝一の仕事を終えた後、曇り空で風もあってなかなかコンディションがよさそうなので、ちょいと走りに行ってきました。
ぐるっと近所の田んぼを8kmほど走って来たのだけど、暑さも控えめでとても気持ちよく走れた。

で、走っている途中で、もう稲の花が咲いているのを見かけた。早いものはもう花が咲き終わって、実をつくる準備をしている物まであった。

やたらと早く梅雨があけたり、暑いのに蝉がなかなか鳴かなかったり、7月にしては珍しく台風が本州に上陸したりと、季節感がおかしくなりそうなんだけど、稲は着実に成長しているんだなって実感した。
今年の稲刈りは例年通りなのかな?

稲も育ってるけど、イチジクも大きくなってきてるね〜。



7月19日(火)
スマホデビュー!

昨日の朝、ひと仕事終えてふと携帯のメールをチェックしようと思い、携帯を開いた。
が、しかし・・・・・・
画面が見えない。さっきまでは普通に見れていた携帯の画面が真っ黒になって見えなくなっている。
「おや、何か接触が悪くなったか、フリーズでもしたのかな?」と電源ON OFFしたり、バッテリーを抜いてからまた入れたりと色々試してみたが、全く動かない・・・・。
「おおおおお〜〜〜〜〜のぉ〜〜〜〜〜〜」
このままでは仕事に差し支えが出てしまうので、慌てて休み時間に携帯ショップへ。

色々と話を聞いて、そして今使っている携帯が壊れたら新しくしようと思っていたのもあったので、思い切って修理はせずに新しいのに変えちゃいました。

春モデルなので少し型落ちなのだけど、スマホで防水となるとすぐに在庫があるのはそれだけだったので、迷わず購入。

しかし、前の携帯のアドレスのバックアップが新しいスマホとリンク出来ない為に・・・PCにはバックアップがとってあったのでそれを見ながら手入力。おかげで入力が上手になりました(笑)

以前使っていたソーラーと電池と両方で電源供給できる、バイオレッタも繋がるし充電も出来るから、もしもの時の予備バッテリーにも困らない。
ようやくスマホデビューしたおじちゃんは、しばらくはスマホとにらめっこする事になりそうです(笑)。

TOSHIBA REGZA PhoneとVioletta solargear



7月17日(日)
今日はバッタ!

暑い暑いと言っていても仕方が無い。しっかりと紫外線対策と水分補給をして短時間だけ外に出て遊ぶ。もしくは、水辺に涼みに行く、これでこの夏は何とか乗り切れるかな?

で、夕方少し涼しくなった頃Kouとマックの散歩に出掛けた。涼しいと言ってもまだまだ日向は暑く、アスファルトも焼けているのだけど、なるべく日蔭を選び地道を行く事にした。

マック、へばってないで行くよ〜!

川の土手道を歩いていると、目の前をバッタが飛び出て来た。トノサマバッタのおんぶバッタだ!
昨日は亀の産卵を見て、今日はおんぶバッタ。この暑い時期に命を繋ぐために必要とはいえみなさん頑張っておられる(笑)

最近あまりトノサマバッタ見なくなったな〜。



7月16日(土)
もしもしカメよカメさんよ!

今朝の散歩の時だった

散歩道の途中にある野池の土手にカメがいるのが見えた。
そのカメがミドリガメ(ミシシッピ・アカミミガメ)だという事はすぐにわかった。

こんな所で何やってるのかな〜?と覗いてみると、カメの後ろ脚の所に穴が空いていて、そこにカメがお尻を突っ込んで何やらしている。

おや?ひょっとして産卵?
そう思いもう少しだけ近付いて、カメさんの邪魔にならないような場所からよ〜っく見て見たら、穴の中に白いものが見え隠れしている。
やっぱり卵だ!

夜に産むんじゃないのね?ウミガメの映像の見すぎ?(笑)でも産んでる姿はウミガメのそれと同じよう。
時間が無かったので、あまり長い時間は見ていられなかったけど、あの後カメさんはいったいいくつの卵を産んだんだろう。
日本在来種のカメでないのが残念な所だけど、人通りのそこそこあるような近くでこんな自然の営みが行われているのがほんの少しかいま見えたのが良かった。

でも、見ている間、マックを抑えてるのも大変だった(笑)。

産卵中のミドリガメさん



7月15日(金)
スカイトレイルラン!

今日は午後からの仕事の予定だったので、朝からちょいと走りに行ってきました。
ここ連日と言うかずっと暑い日が続いていて、まともに走ったりしたら僕は体が持たない。なので、少しでも涼しい所を見つけて走る事に。

山の上の方ならば、下界で走るよりもましだろうってんで、自宅近くからでも見える風車の並ぶ山の上へ行先を決定。

三角点の駐車場に車を止めて、そこからハイキングコースをたどって風車まで行き、帰りは東海自然歩道を帰ってくるパターンで行く事にした。下界は既に暑くなっていたけれど、さすがに標高700mを越える場所。日差しは暑いが、日蔭の気温は全然違う。

日差しはきついけど、空気は爽やか。

「これなら比較的楽に走れるだろうな〜」と思っていたのだけど甘かった。
以前歩いた時にはそれほど気にならなかったのだけど、やはり走るのとは大違い。階段の多さに閉口しつつも、かなり綺麗に整備されたトレイルを良い景色を眺めながら、写真を撮り撮りのんびりと走る事にしたのでした。

涼しい時期ならもっと楽しめそう。

前半は、ハイキングコースなのでかなり整備されていて、とても走りやすい。登り等の階段は、はなから走るつもりは無いのでのんびり。景色は最高!まさにスカイトレイル!
前方でガサガサと言う音を立てて逃げていく鹿さん。別に珍しくもなんともないのだけど、いきなり音を立てて逃げて行くもんだからこっちも身構えてしまう。

途中にフィールドアスレチックが少しばかりあるので、お遊びついでにそれもしながら進む。これがまた意外と面白かったしする^^。

誰もいないから、久々にやっちゃいました(笑)

登ったり下ったりを繰り返し、いくつか見晴らしの良い場所を越えていくと、目の前に風力発電の風車が見えて来る。ハイキングコースは終わってしまったので、少しだけアスファルトの道路を走って移動。反対側にある東海自然歩道に入りそこからまだ少し北の風車群を目指す。

風車の目の前を通って少し行った辺りで、これ以上進んでも綺麗に見晴らしが無さそうだったので引き返す事に。

賛否両論ある風力発電ですが・・・

ここからの帰りは東海自然歩道を通って行く。
まあしかし、今日は鹿と良く出会う日だろう。5分おきぐらいに鹿と遭遇している。でも写真には全く残せず・・・・。
人には誰とも出会わなかったのに、鹿は目に見えたのが12〜3頭、音だけが3頭ほどだったので、15〜6頭は出会ったぞ。以前からこの辺りは鹿が多いのだけど、こんなに連続で会い続けたのは初めてだ。

途中、何度も休憩をとりながら汗だくになりつつ、トレイルを進む。やはり東海自然歩道は階段が多い、しかも急な階段が多いのできつい。それから、東海自然歩道の方はかなり道が荒れている。荒れていると言っても登山道が荒れたレベルとは比べ物にならないぐらい楽に走れるのだけど、朽ちたベンチが転がってたり下草が生い茂ってたりとしばらくほったらかしてるなって感じだ。

今日は歩いている方が多かったけど・・・・

それでも、ヒルが全くいないので安心して歩けるのが良い。今日の僕はまるっきりヒル対策をしてこなかったので、やられたらどうしようと心配していたが、まるで無かった。

午後からは仕事があったので、早めに帰路に着いた。途中昼食をとってから帰宅。ひと休みしてから仕事へと入ったのでした。



7月14日(木)
久々Swim!

朝一の仕事を終わらせた後、昼までの時間を使って今日は久しぶりに泳ぎに行ってきた。
と言っても、残念ながら綺麗な渓流でお魚さんと一緒にでは無くて、近くの市民プールで一人で黙々となんですけどね^^;

でも、この時期RunもBikeも行く回数が極端に減ってしまい、秋までに明らかに体力が落ちてしまうので、それを少しでも防ぐための楽な方法として考えるとSwimしかない。

年初めに骨折してからというもの、長い間肩関節の可動域が制限があった。だけど最近は随分と良くなり、日常生活では気にならない程になっていた。試しに腕を真っ直ぐ上にあげて手を組んでストリームラインを作ってみると、そこそこいい感じ。
じゃあってんで、今日は久々に泳ぎに行ってきたのでした。

一時間ちょっとだったけど、のんびりと泳ぎを思い出すレベルでしか泳げなかった(涙)。やはりかなり泳力が落ちている、これはしばらく時間を見つけて泳ぎに行かねば・・・・って去年も書いてあまり行けなかった気がする(笑)。

しかし、今日は少しの時間なのにメチャメチャ焼けた。ゴーグルの跡が日焼けで白く分かるぐらい(笑)逆パンダになってました^^



7月13日(水)
久々に親子そろって!

最近だんだんと朝の散歩の時間が早くなっている。でもあまり早くすると、こっちが寝不足になるので、限度がある。
今朝も6時から散歩に出たが、初めのうちは空気も冷たくて気持ちよく散歩出来ているのだけど、段々と日差しがきつくなってきて後半はマックもハーハーとしんどそうにしていた。

で、今日は久々にマックの嫁さんのベリーとマックの子供のラッキーと散歩の時間が一緒になった。久しぶりに親子で揃ったもんだから向こうの2頭は大はしゃぎ!でも父さんマックはそれほどテンションは上がらず、いつもどうり「はいはい」ってどうでもよさげな対応(苦笑)。
それでも、しばらく3頭で散歩を楽しんでから帰宅したのでした。




7月12日(火)
雨降らんね〜

昨日も今日も、積乱雲が黙々とあちこちで発達して今にもこっちに来るぞ〜って雲行きだったのに、結局一滴も降らず。
昨日なんて、峠を越えた伊賀や名張の方では大雨洪水警報が出るぐらいの降りだったらしいけど、こっちではゴロゴロと雷の音は聞こえど全く降らず・・・
ひと雨降ってくれれば涼しくなるだろうな〜と指をくわえて西の空を眺めただけ。
熱に弱いマックも、日中はヨシズの下で土に穴を掘ってじっと動かないでいる。
涼しい所を探しては、じ〜っと大人しくしているので夏バテは今の所してないみたい。どちらかと言うと僕の方が体調不良かも・・・最近に夏場に調子を崩す事が多い。
まあ、寝込む程ではないにしろ、思いっきり走りまわるのはやはりちゅうちょしてしまう。まあ、夏はまだ長いからね。



7月11日(月)
初かき氷!

今日の昼前、仕事を終えてひと休みしていた時に、ふと食べたくなったかき氷。先日七夕祭りではアーケード街に出ていた露店で買って食べたけど、自宅ではまだ作ってなかった。
氷は準備してあったので、かき氷機でガリガリとシェラカップにてんこ盛り。でもシロップがまだ買ってなかったので、梅ジュースの原液を代わりにかけて、ヘルシーかき氷の出来上がり。梅のクエン酸も補給できて一石二鳥かな?
今年はあまりシロップいっぱいのかき氷はしないようにしよう。

見た目は地味だけど、美味しかった^^



7月10日(日)
手ぬぐい

先日の七夕祭りの時に雨に濡れてウロウロした影響でか、Kouが熱を出した。なので今日はどこへも出られず・・・・・。

でも夕方にマックの散歩を終えた後、涼しくなってきたので僕だけMTBで近所を軽く走って来た。
途中で、カブト・クワガタの団地を覗きに行ったら、クワガタはいたけどあまりにもオオスズメバチが多くて近寄れず。そのまま退散。

夕方の涼しい風に吹かれながら、アブラゼミの声を聞きつつのんびりポタリング。
首には最近お気に入りの日本手ぬぐいを濡らしたのを巻いているのでかなり涼しく感じる。手ぬぐいは水にぬらしても大して重くならないし、用途が色々あるのでアウトドアではかなり役に立つ。昔はバンダナをいっぱい持っていたけど(50枚以上はある(笑))、最近は手ぬぐいがマイブーム^^
安いし、肌に優しいし、色々なデザインがある。


「やっぱ、日本人は手ぬぐいでしょ」
手ぬぐい・風呂敷等の購入はこちら。


7月9日(土)
何イチゴ?

少し前だけど、涼みに行きがてら沢に写真を採りに行った時、沢への降り口の所に小さな赤い実がなっていた。
この時期なので一瞬へびいちごかと思ったんだけど、よく見ると全然違う。実はどちらかと言うと冬イチゴに近い。でも産毛は無く綺麗な状態。
試しに一粒食べて見たら、味は冬イチゴにそっくりで良い味。これならいっぱいあればジャムやヨーグルトに入れて食べれば美味しいなと思って辺りを見回すが、数個しか無く後はへびいちごだけだった。
それじゃあ採って帰れないなと諦めたんだけど、いっぱいあったらお酒に浸けても良いかなって思った。
良く調べていないんだけど、いったい何イチゴなんだろう?

葉っぱも全然違うし、実も毛が無い。でも味はそっくりなんだ〜。



7月8日(金)
ヤマモモ天国!

今日の午前中、髪がうとおしくなってきたので散髪にお出掛け。
スッキリサッパリしたので、ちょいと走りに行きたくて散髪や近くの工業団地へと行ってみた。

走り始めは雲が出ていて、風もあり気持ちよく走れたのだけど・・・少し走った所でいきなり太陽が顔を出し、ギンギンギラギラでメチャメチャ暑くなってきた。
それでも何とか涼しそうなルートを選んでゆっくりと9km走り終えた。
いや〜こんなに暑くなるとは思わなかった。

泳ぎに行けばよかった・・・・

でも、途中暑くて辛い事だけではなかった。今日走った場所はそこらじゅうにヤマモモが植えてあり、まるでヤマモモ天国。こないだ採りに行ったような小さな実のヤマモモもあるし、以前僕がヤマモモ酒をつくった時のような大きな実の木もたくさんあった。
今年はもう良いので来年は絶対ここに採りに来ようと心に誓ったのでした。

おっきなヤマモモの実がいっぱい^^



7月7日(木)
七夕祭り!

今日は津市の恒例イベントの一つ、つ七夕祭りの日だ。

でも正直僕は今までこの日はいつも仕事が入っていて、出掛けた事が無かった。でも今年はうまい具合に仕事が空いて、Kou、Ruri、ママと一緒に行く事が出来ました。

雨だから人出も少ないだろうって思っていたのは大きな間違い。国道沿いの歩道やアーケード街、観音橋の周辺をウロウロとしたけど、とにかく人だらけ。雨がずっと降っていたので傘をさしての人ごみの移動。子供を連れてはさすがに厳しかった。

橋の上では、幼稚園の先生達が全員浴衣姿で整列して待っていてくれて、Kouも嬉しそうにしていた。一緒に写真を撮ったりお話したり人が多いので長居は出来なかったけど、楽しく過ごせました。

でも、歩いていると、あっちこっちからKouの幼稚園の子供から声がかかる。クラスも全然違う子や年の違う子からも・・・・。よっッぽどKouは幼稚園でおっちゃくいに違いない。そのせいで有名人に・・・・(笑)

移動途中に、写真師の松原さんが店を出していると言うので、探して立ち寄らせてもらった。ここの所あちらこちらに出没して精力的に営業をして見えるようで、今日もどこかへ行ってから祭りに乗り込んできたようだ。
頑張ってくださいね!

最後にアーケード街で買い食いして、お土産買って帰路に着いたのでした。疲れた〜。

松原さんありがとうございました!



7月6日(水)
古和浦シーカヤッキング!

本日はまたまた古和浦へ漕ぎに行ってきました〜!

僕だけリジットのカレントデザイン スリップストリーム(以降スリッパ君)を久々に出動させました。最初は2年ぶりのスリッパ君で、まともに乗れるのか心配だったけど海も穏やかで、すぐに慣れました。

でも、久しぶりにリジットを乗るとその漕ぎ味の軽さに驚いてしまう。パドルをそっと入水させて、水をキャッチしすっと後ろへと軽く漕ぐだけで、す〜〜っと進んで行く。
自転車に例えるなら、ファルトのFRTがブロックパターンのMTBだとすると、リジットのスリッパ君はロードバイク。ひと漕ぎひと漕ぎでぐいぐい加速していく。不安定この上ない艇だけど、やっぱりいいな〜リジットは。でも不安定なので、写真を撮るのにはやはり苦労する。FRTならばきっちりと水平を出して撮れるのが、スリッパ君ではどうしても若干斜めになってしまう。
仕方ないっちゃ仕方ないのだけど、やっぱり気持ちが悪い。

初めは上天気!かなり暑かった。

前日の夕方に和歌山であった地震の事もあったし、後半天候が悪くなってくるっていう予想もあって、ちょっと心に引っかかるものはあったけど海に出て正解。

信号機のような色の取り合わせ(笑)

ロッジさらくわを出廷してその後前回とはルートを変えて、距離的には少し近くの浜に上陸。シュノーケリングしたり写真撮ったりとあれやこれや遊んで、天候が悪化しそうだったので少し早めに撤収。

akiさんはセイルをだして帆走!もう少し風が吹く予定だったのだけど・・・

帰りはのんびりと遊びながら漕いで行きました。

予定よりも早く帰って来たので、撤収もゆっくりとのんびり済ませる事もできた。変える前にロッジさらくわのオーナーとしばしお喋りしつつ、鹿の角をもらったり、前から気になっていた地元魚の自家製燻製を御土産に買ったりして帰路に着いたのでした。
早速燻製は夕飯にいただきました。香りもいいし味もいいし、ビールがうまかった〜。また今度行ったらもっと買って帰ろ〜っと。

上陸後、パレットの上で艇や用具を洗えるのはとてもありがたいです。

なお、ロッジさらくわ さんご利用の際には事前に連絡を取って下さい。オーナーが留守の場合があります。また、カヌーでご利用の方は出艇届けを提出していただく事になっておりますので(登山届と同じ考え)よろしくお願いいたします。



7月5日(火)
11.5km/L

この時期にして、久々の11km台に入ったのは嬉しい。

僕の車はISUZU BIGHORN かれこれ13年乗っている。でもこれと言っておかしな所も出てこないのでいまだに乗り続けている。
コモンレール式直噴ディーゼルの3.0LディーゼルターボエンジンのMT車。正直そろそろMTもめんどくさくなってきているのだけど、今の車を気に入っているのでもうしばらくは乗る事になりそうだ。

で、エアコンも多少は使ったけど、なるべく燃費を良くする運転を心掛けて、のんびりゆったりと走っていたら、こうなった。13年乗った車でしかもフルサイズ四駆でもこれだけ走るんだったら、特に乗り換える意味は無いな。

でも、息子に「パパ、車かっこいい新しいのにしてよ」って言われるとちょっとへこむ。

マックより一つ年上の13歳。まだまだ頑張ってほしい!



7月4日(月)
夏仕様!

仕事の忙しい月曜日、今日は特にどこへも出れずにいた。

それでも最近自転車に乗っていない事を反省した僕は、仕事の合間にTREKブルーザーのタイヤを街乗り仕様に変更した。

何かパーツを変更すると、「久々に走ろうか」ってモチベーションが上がるので、僕はよくこの手のパーツ変更や、新アイテム購入を利用する。
別に新しいものを購入しなくても、今回のように元々あったタイヤを付け替えて気分一新したりするだけで、気持ちが変わるってもんだ。

年明け早々、一番ベストなトレイルシーズンを骨折で走れなくなってしまった。この影響はかなり大きく、まだ梅雨明けは発表されていないけど、天候的には夏真っ盛り、海漕ぎシーズン(シーカヤック)まっただ中で海漕ぎの予定も今シーズンは少しだけど入れている。海辺で遊べば遊んだで、「海さいこ〜!」ってなっている。
だけれど、心のどこかで「早く秋よ来い、トレイルシーズンやってこい」と思ってしまっている自分がいるのも事実。
まあ、季節は巡る、トレイルシーズンもまたやってくる。それまでは街乗りでもしよう。




7月3日(日)
シーサー

先日、沖縄に旅行に行った知人からお土産をもらった。僕がお酒が好きだと言う事をよく知っていただいている方で、ありがたい事に泡盛を買ってきてくれたのでした。

で、その容器が可愛らしいシーサーの形の焼き物。味もかなり僕好みでうまい〜!久々に美味しい泡盛をいただけました。

我が家のシーサー新メンバーです。

で、泡盛も美味しいんだけど、我が家にシーサーがもう一体増えたのも嬉しい。今までは、僕が沖縄に旅行に行った時に買ってきた焼き物のシーサー一対だけだったのだけど、今度のでもう一体増えた。まあ、シーサーも狛犬と同じで「あ」と「うん」のつがいで一対になっているから、出来ればなんか機会があれば「うん」の方も買ってあげたいと思う。

あ、でもうちにはもう一体シーサーではないけど、かなり昔にバリにサーフィンしに行った時のお土産で買ってきたバロンさんがいたっけ。結局のところバロンも獅子の姿をした守り神。


守り神がいっぱい(笑)



7月2日(土)
ジェルブラスト!

近場だけど、外遊びでしょっちゅう外に出掛ける僕。
大きな荷物を持って行ける時はそれなりにきちんとした食事をとるけど、MTBやRUN、又は撮影の時なんかは時間がもったいなかったりするので、簡単に済ませられる市販の行動食を口にする事が多い。

以前はカロリーメイトなんかも良く食べていたけど、なんだかあのモサモサが運動時には辛くなる事が多い。で、数年前からはパワーバーに変えていた。これは味や匂いに独特なものがあるので合わない人はダメだろうけど、僕は特に問題を感じない。
でも、このほど新しくパワーバージャパンから新しく出たのが、パワージェルブラスト。一袋で約200Kcalのグミが入っている。レモン味でとても食べやすい、先日外に撮影に出掛けた時、小腹が空いて少し口にしたのだけど、けっこうくせになるかもって思った。
決して安いものではないので、子供に見つかってお菓子と間違われてしまわないように隠しておかねば(笑)。

お菓子感覚で食べれるけど、食べ過ぎに注意(笑)



7月1日(金)
ツユムシ

今朝の散歩は雲が出ていて幾分涼しく感じた。それでも湿度の加減か空気が重たく感じ、途中で小雨がポツリポツリと当たってきたりもした。

ほとんど気にならない程度の雨だったので、傘もささずにそのまま歩いて行ったのだけど、途中でふと目に留まったものがあった。

道沿いに咲くアザミの花に留まるツユムシ。
あまりにもベストな組み合わせだったので、慌てて手持ちのコンデジを取り出しパチリ。ツユムシが逃げてしまうのではと思い慌てて撮ったので、保護レンズが汚れていたのに気が付かず、帰宅後PCに落とし込んで始めて気が付いた。
でも、この汚れがまた良い味わいを出してくれた。ソフトレンズのように淡い光のにじみがでて、まるで夢かの中のような柔らかい絵になった。

接写力ではPENTAXのオプティオW20は今でも十分通用する。なんてったって切り替え無しで1cmの接写が可能なんだから。
かなり古い部類のコンデジになってしまったけど、お散歩の時や外遊びの時には絶対に外せない相棒だ。最近ちょこちょことへそを曲げてしまいおかしな時があるけど、かなり頑張ってくれたと思う。

たま〜に、こういう条件に出会えるので、朝散歩はやめられません。



MENU


inserted by FC2 system