2012年7月分

7月31日(火)
仕事の合間に真夏のトレイル!

昨日肩に注射を打ってもらってから随分と調子が良くなった。で、今日は午後から少し時間があったので、比較的風も吹いていて涼しそうだったので身体を動かすことにした。でも自転車はやはり右腕の踏ん張りが利かないので危険と判断。ならば足慣らしにらんをしに行こうと思い今回もH山はランになったのでした。

ぼちぼち行きます

登りはゆっくりとゆっくりと、なるべく心拍数を上げないように走る。保冷ケースに入れた氷をいっぱい詰め込んだボトルを持ってきて正解。風が吹いているし日陰もあるのだけど、やはり暑いものは暑い。途中で冷たい水を補給できるのは本当に快適だ。

で、頂上での休憩もそこそこに下りに入る。今日はスピードを落としてゆっくりと下ろうと思っていたのだけど、何故か段々とペースアップ(^_^;)でも直ぐに心拍数が180をオーバーしてしまうのでブレーキブレーキ。まだまだ修行が足りません・・・。
と言う事で、暑さに負けてスピードを落としつつ何とか終了!帰宅後シャワーを浴びて夜の部の仕事へと戻ったのでした。

台風の影響か、風があってよかったです。



7月30日(月)
お注射!

とうとう今日は病院に行って来ました。風邪とかではなくて、前にも書いたけど肩の調子が良くなかったので、早く治してお遊びに専念する(ちがう)為になのだ。
以前反対の肩を骨折した時に言われていた、カルシュームの沈着のせいで肩を動かすといたずらするようだ。でもって50肩の人がしてもらうのと同じヒアルロンサンのお注射を肩の関節の中にぶちゅ〜とうってもらって帰って来たのでした。すでに随分肩の動きがスムーズになってきた。
二日後に経過を見せに行かなければ。



7月28日(土)
はじまった!

いよいよロンドンオリンピックが始まった!
夜中とかはなかなかLIVEで見る事は出来ないけど、起きている時間帯に放映される物はついついチャンネルを回してしまう。
もちろん日本人の応援はするけれど、それ以外にも良い試合は見逃せない。そう、4年に一度しか見る事の出来ない真剣勝負。自宅でのんびりとテレビで観戦できる事の幸せを噛みしめながら見たいと思う。
全ての選手にエールを送りたい ガンバレ!



7月27日(金)
一万人超と50人 

これは今年に入ってから熱中症でで搬送された人の数と、亡くなった方の数。
もの凄い数である。暑さで人がバタバタと倒れて亡くなって行く、異常な事だ。事実、救急の仕事をしている知人に聞いたところ、連日もの凄い忙しさだそうだ。連日の暑さにうんざりしてきている所だけど、まだもうしばらくはこの暑さが続くようなので十分に注意したい。

で、うちのマック。もうすぐ13歳と大型犬にしてはかなりの高齢になって来ている。当然この暑さにまいってしまって、体調の悪い日が多くなってきた。そこでとうとう今日は、家の中に入れる事に踏み切った。クーラーのきいた涼しい部屋に入って、ほとんど一日中グーグーと寝ていたのでした。まさに御犬様状態になっているのだけど、気持ちよさそうに大きないびきをかきながら寝ているマックを見ると、この暑いのが和らぐまでだけでも暑い時間は楽をさせてやろうと思ったのでした。



7月26日(木)
塩分の撮り過ぎにご注意!

ここのところの強烈な暑さでバテ気味の人も多いと思う。熱中症予防にも水分補給は欠かせない。ただ水だけを摂取していれば良いというものでもなく、汗をかけば当然それと一緒にミネラルも失われる。それらを補給するための物としてスポーツドリンクや塩分補給として塩飴や直接塩をなめる人もいる。
でも気を付けなければならないのが、塩分の取りすぎ。ただでさえ日本人はその他の諸国の人達に比べて平均の塩分摂取量がおおいのに、身体の為にといって余分に摂取しすぎると血圧の上昇を招いてしまう。
何でもそうだが、過ぎたるは及ばざるがごとしである。塩飴やその手のタブレットは一日に一個で十分。麦茶を飲んで梅干し食べてって日本人は昔から身体にい事やってきたんです。皆さんも気を付けてね。



7月25日(水)
久々海遊び!

肩を壊してしばらく経つが、ようやく少しましになってきた。今日は仕事も都合がついたので朝からakiさんに連絡をとってみると、海に行くとの事。行く場所も車を止めた場所から泳いでも行ける距離との事で、まだカヌーのパドリングは怖さが残るのだけど、軽く泳いで行けるなら大丈夫かな?と言う事でお言葉に甘えてご一緒させてもらう事に。

その後の事は後日「アウトドア遊び日記」にUPすることにして、本当に今日は楽しかったです。ウミウシにも久々に会えたし、様々な魚達と一緒に泳ぐ事も出来た。ほとんどプライベートビーチ状態で散々泳ぎまくってへとへとになりました^^;

やっぱり海はいいな〜!早く肩を治して、自分の艇を漕いで行けるようにならなければ。

ウミガメ目線カメラ(笑)で撮影^^


久々の海で疲れました^^;でも楽しかった〜〜!



7月24日(火)
散歩の時のBGM

最近朝のマックの散歩の時間が早くなっている。今までは6時半頃に出れば問題無かったのだけど、さすがに今は暑くて散歩どころではなくなってしまう。なので今の散歩に出る時間は朝5時半過ぎ。
今まではFMを聞きながら行けたのだけど、早くしたせいで面白い番組がやっていない。そこで今までは土日だけ聞いていたipodでクラッシックを聞いての散歩になった。朝まだ涼しい時間帯、朝露に濡れている草やその香りを嗅ぎながらクラッシックを聞いて散歩する。これがまた良いんです。クラッシックってRunの時にもけっこう僕は合うと思っています。真剣に聞いているのではなくてただ聞き流しているのだけど、その感覚がちょうどいい。秋になって朝散歩の時間が遅くなるまでしばらくはFMはお休みかな。



7月23日(月)
ハッカ水

この時期お風呂に入らずにシャワーだけで済ませている人は多いと思う。それはやはり湯船に浸かって身体を温めると、風呂上がり後に暑くて汗をかいてしまうからと言う人も多いはず。それでもやはり湯船に浸からないと疲れが取れないと体で感じている人もいると思う。

で、風呂上がりに以前から僕はハッカ水を使っている。スプレー容器に水を入れそこにハッカ油を数滴垂らして、風呂上がりの身体にスプレーする。これがまた涼しいんだ。ただしハッカ油を多く入れ過ぎてしまうと、涼しくなりすぎてしまい、寒いぐらいになるので要注意。



7月22日(日)
涼しい

数日前のあの暑さがまるで嘘のように、一昨日辺りから涼しい。朝の散歩なんかチョット寒い感じがするぐらいに気温が下がっている。
この気温差のせいか、子供の調子が良くない。少し前に風邪をひいたのが良くなったり悪くなったりを繰り返し、咳だけが残ってしまっている。

なので、今日は午後からパパは走りに出掛けたのでした。
自宅からH山の麓をぐるっと時計回りに一周。約16kmだったのだけど、何だかここの所の仕事の疲れが残っているようで、身体が重い重い・・・。でも、気温が高くないので、この時期にしては随分と楽だったのだけどね。自転車なら何の苦も無く一周ぐるっとあっという間に帰ってくるのだろうけど、やはりRunではそんなわけにはいかない。

帰宅後は、シャワーを浴びた後にしっかりとした水分補給と入念なストレッチ&セルフマッサージで身体をほぐし、疲れの残らないようにメンテナンス。マッサージオイルを使って足裏もしっかりとほぐしました。

BRIKOのウルトラマン風サングラスでジュワッチ!(笑)



7月20日(金)
夏のハイドレーションシステム

この時期にアウトドアで行動する時に必ず必要なもの、それは水分の補給。これをおろそかにすると身体がキツイだけでは済まず、最悪死にいたる熱中症になる可能性がある。その為に皆積極的に水分を補給しながら楽しんでいる。
ボトルをもったり装着したり、又最近はハイドレーションシステムでザックの中に水を入れられるウォーターバックを入れて、チューブをザックから伸ばして、ちゅーちゅーと吸えるようにしてあるのだ。
いずれも手軽に水分補給がこまめに出来るようにとの事から発展したのだが、この時期どうしても外気温が高いので入れてある水が生ぬるくなってしまい、水分の補給は出来るがあまり気持ちのよいものでは無くなってしまう。ボトルに関しては保冷ボトルもあるのでまだ少しはましなのだけど、ハイドレーションバックはけっこうそのまま生ぬるい水を飲んでいる人が多い。
氷をいっぱい詰め込んでおけば大丈夫なのだけど、少しでもその氷の持ちを長くして冷たい水を飲めるようにしたいもんだ。それとザックの中が結露でベタベタになるのも防げるしね。以前からMTBライドの時は保冷剤をバックに入れていたのだけど、ランの時にはさすがに荷物が重くなってしまう。そこで昨日試したのは、保温性の高い銀シートで水バックを包む事だった。水は冷蔵庫で冷やしていた物を入れ、そこに氷を5つほど(たまたまそれだけしか氷が無かった)放り込んだだけ。後は銀シートで包んでザックにセットしてOK。

昨日午後からの暑い時間帯に走ったけど(実際の気温は山のなので涼しかったが)途中は十分冷たい水を飲む事が出来て快適。最後の方になって水の温度が上がって来たが、それでも水道水よりは冷たいぐらいだったので効果は十分あったと思う。これなら氷の量をもっと増やせば最後の最後まで冷たい水を飲み続ける事が出来る。

薄いマット状の銀シート

これにハイドレーションバックを

包んで出来上がり!格段に保冷力が上がります。



7月19日(木)
猛暑日に滝見トレイル!

かねてから行こう行こうと言いながらも、なかなかタイミングが合わず行けなかったニッシーとのトレイルランニング。
今日ようやくそのタイミングが合ったのは良かったのだけど、ここのところ連日の30度越えの猛暑日。今日もかなり気温が暑くなる予感・・・。
でも行先は沢沿いのトレイルなので、最悪暑すぎたら水に浸かってクールダウンすればいいやって事で集合場所へと行った。
自宅から30分弱で到着、程なくニッシーも到着。スタート場所も標高が250mほどあるので下界に比べたら若干涼しい。おまけに風が吹いているので「今日はひょっとすると良い条件かも」と期待も膨らむ。

さ〜、行きますか〜!

初めはジープロード。MTBでここに来る時も、この最初のジープロードがキツイ。でものんびりと喋りながら登っているとそれほどきつくないし、日陰も多いので暑さもまだまし。20分ほどで滝見台に到着!ここから布引の滝まで降りて行き、滝壺でしばし涼をとることとした。冷たい水、いっぱいのマイナスイオンで元気百倍。体中を滝の水で濡らし再び先に進んだ。この布引の滝は3段の大きな滝の集合体でそれぞれに名前が付いているが、忘れてしまった(笑)。山道を上へと登って行くと一番上の滝が流れ落ちている滝壺が広くなっていて「ここでチャプチャプしながらビールでも飲めたら最高なんだろうな〜」なんていけない妄想をしてしまう。

ここで水遊びしたい^^

一番上の滝を過ぎて少し行くと、道が二手に分かれていて右に行くと元の滝見台の方へと続く林道に出る。直進すると三角点までの沢沿いの道。まだ時間もあるし、この先の沢沿いのトレイルを是非にっしーに見せてあげたいと言う気持ちもあったので、そのまま直進。次から次へと現れる小さな滝と美しい水の流れ。極上のトレイルを少楽しんでから元来た道を引き返したのでした。もちろん帰りは下りなので、気持ち良くタッタカタ〜とトレイルを走り下る。水の流れを視界の隅に入れつつ、水音を聞きながら適度なスピードで下るトレイルの感覚はまるで自分がトレランのプロモーションビデオの主人公になったかのよう(笑)。

ファイトォ〜〜〜〜!いっっっぱ〜〜〜〜つ!www

一旦林道に戻って来て、しばらくは日の当たる道をだらだらと歩く(暑いと走る気がしないので歩いてます)。その後再びトレイルへと入って行く。適度なアップダウンを繰り返しながら、何度か沢を渡り休憩ポイントでもある今は使用していない鉄道のトンネル横へ。立ち止まっていきなりもの凄い冷気が流れているのに気がついた。トンネルの奥から吹いて来ているのだけど、その冷たさが尋常ではない。クーラーと言うよりも冷蔵庫並みの冷気が流れて来る。初めは気持ちいい〜〜って言っていたけど、汗をかいたウエアを来ている僕らは直ぐに体が冷えてきてしまい、再び走り始めたのでした。

このトンネルからの冷気が寒いぐらい!

段々と標高が下がって来て、近所の里山トレイルにとても似た植生や道の雰囲気になってきた。当然クモの巣も増えてきて、虫の数も増えてきた。暑さ的には平地で同じ時間帯Runをするのと比べたら、平地の人が可哀そうなぐらい快適に走れている、それほど快適な状況。でも平地に近付くにつれて若干暑くそして湿度が上がってきている。
公園の外周トレイルをショートカットしてレストハウスへの自販機で冷たい飲み物を買って休憩。後はアスファルトの登りを行くだけなのでトレランはこれにて終了。
極上のトレイルを満喫し気持ちも身体もリフレッシュした僕ら。この周辺にはまだまだトレイルが多く存在するので、それらをこの冬に再び調査しに行きたいと思ったのでした。

グリコポーズでゴ〜〜〜ル!ってこの写真はスタートの時に撮ったんですけどね^^;



7月18日(水)
涼を求めて!

今日は朝から免許の更新に行って来た。5年ぶりの免許更新、いつもよりも少し早く朝食を済ませて免許センターへ。優良運転者なのであっという間に手続き&講習も終わってしまった。

まだ仕事まで時間もある、かといって熱い中ランする気にもなれず、思いついたのが水に浸かって涼みながら写真を撮ろうって事。僕のお気に入りスポットへカメラを持ってお出掛け。

箱メガネで水中の撮影をする僕。実に怪しい(笑)


水が冷たくて気持ち良かった!

イトトンボがいるかな?と思っていたのだけど今日はまだ出ていなかった。その代わりオニヤンマがあちこちで飛び回っていた。今回はオニヤンマも枝に止まってくれたのできちんと撮る事が出来てラッキーだった。先日お話した昆虫に詳しい方によると、オニヤンマは朝夕の時間帯は飛び回っているけど、昼のほんの少しの時間帯で留まって休んでいる事があると聞いていたので、ひょっとしたら撮れるかもと思っていただけに凄くうれしかった。
留まっているのも撮れたし、今回は飛ぶスピードも比較的遅かったのもあって400mm(DXフォーマットでは約600mm)でどうにか追いかけて撮る事が出来たのがとても嬉しかった。

羽の表と裏のコントラストが綺麗

オニヤンマ休憩中

飛んでるオニヤンマ!

しばし撮影して、少し上流に写真を撮りながら歩いていると、上の方から自転車が降りてきた。すれ違いざまに挨拶を交わし、ウエアーを見たところ僕と同じチームジャージを着ている。ん??んんん?あ〜〜〜〜、と双方が気が付いた。そう、その自転車で降りてきたのはダメオ親父だったのでした。しばし川に降りて涼みながら喋ってから分かれた。今日のBikeはかなりきついだろう、今日はa dayさんもB君と一緒に同じような場所に走りに行っていたとの事だしみなさん頑張っておられます。

偶然ダメオ親父と遭遇!

去っていくダメオ親父。

その後帰宅して仕事へと戻ったのでした。あ、ちなみに撮影の際に水につけていた三脚を自宅に戻り持ってみると、チャプチャプと中で音がしたので分解乾燥。足をばらしてひっくり返したところ、水がじゃ〜〜っと出てきたのでした。機材のメンテナンスはきちんとしないとね。

三脚バラバラ〜!



7月17日(火)
夏が来た!

我が町に夏が来た!気象庁は梅雨明けを発表。
ここ数日の暑さと、空を見れば誰でも夏が来たと思うだろう。
いつもの夏の遊びと言えば海や川での水遊びがメインになるんだけど、今年はちょっと訳があってあまり行けないと思う。
それと言うのも、少し前から右肩の調子が良くないんだ。肩を壊したのはかれこれもう20年ほど前、まずはテニスでおかしくして、続いてサーフィンでおかしくして、極めつけにスキーでこけて壊したのが始まり。悪くなったり治ったりを繰り返していて、今までだましだましやってきた。今回も時期が来れば治ると思うけど、ちょっと痛みが今までと違ってかなりひどい。
とにかく一定の角度で重いものが持てない、そして腕が回せない。とサーフィンカヌー等もちょっと無理。極めつけにウエットスーツなんかの着るのに力が必要なウエアが着れない(涙)。少しづつ良くなっているのだけど、最悪この夏は水遊びが出来ない可能性が・・・・。いやなんとか治して早く水辺で遊びたいと思う親父なのでした。



7月16日(月)
買い食い

今日は海の日〜!
世の中は3連休で海へ山へと遊びに出掛けているようだ。でも僕は基本月曜日の休みの日は仕事をする事にしているので、あまり関係ない。
そう言う今日も、もちろんお仕事。でも、お休みでお出掛けしている人が多いようで、午前中はお仕事が空いていたので揃ってKouの絵が展示してあると言う大門商店街へ。
いくつかの幼稚園の子供達が書いた絵を、あのつギャラリー内に展示してあった。Kou達の幼稚園は以前行った親子遠足の時の絵だ。Kouが書いたのはママと一緒に見たワニの絵。展示の管理をしてくれていたオジサンに褒められて調子に乗ってました。

あった〜、この一番上だよ〜!

この人の少なさ、平日の午前中の方が多い^^

その後、観音さんにお参りに行って熱い中散々鳩を追い回して汗だくになった2人。身体を冷す為とお土産を買うためにはちみつ饅頭屋さんに寄りました。ここはもちろんはちみつ饅頭が有名なんだけど、それと共にこの時期人気の商品がもう一つ はちみつモナカアイスなのだ!
アイスにはちみつが混ぜてあるそうで、何とも懐かしい感じのするアイスを貝の形をしたモナカで挟んであるんです。子供達もこれが大好き^^あっという間に食べて無くなってしまいました。

はちみつ饅頭屋さんのはちみつモナカアイスを待つ2人!

これだよ〜、美味しかった〜〜〜〜(^v^)

しかし今日の大門は閑散としていました。熱いので出掛けてこないのだろうけど、平日の午前中の方がもっと人出がある感じです。良い店が多くあるのだから、にぎわいのある街に戻って欲しいですけどね。



7月15日(日)
写真家Ruri!

うちには、とりあえず使えるけれどもう実際には使っていないデジカメがいくつもある。そのデジカメを子供達はおもちゃにしている。どこの家庭でもよくある事だと思う。
でもやっぱりカメラが好きな僕ら夫婦から見ると親バカと分かっていても、子供がカメラを構えている姿を見るのはとてもうれしい事だ。
今日もRuriが僕が以前使っていたSONY サイバーショットU−10を使って遊んでいた。自分が小麦粘土で作った作品を何やら一生懸命撮っているのだ。写真を撮っているその表情がまた何とも可愛らしく、おかしく見えて思わず吹いてしまったのでした。

粘土の作品は「肉」だそうです・・・・許してやってください年少さんですから(苦笑)



7月14日(土)
蒸し暑〜〜〜い

今日は本当に蒸し暑かった。普段は扇風機で何とかなるんだけど、さすがに仕事の時はエアコンが無ければなければさすがにキツイので点けている。
人間もキツイが犬もキツイ。うちのマックはかなりお歳を召しているのもあるし、元々熱いのが大の苦手。最近は暑さを避けて日陰で一日中寝ている事が多い。朝涼しい時間帯に散歩に行くがそれでも途中からはハーハーと息遣いが荒くなる。今年の夏も何とか乗り切ってほしいな。

あづい〜〜〜〜



7月12日(木)
雨の日は

今日は朝から雨、九州ではえらい被害が出てしまっている。これからはこんな雨の降り方が当たり前になってくるのだろうか?とちょっと心配になってしまう。
幸い自宅周辺は雨は降っているものの、止み間もあるし降水量も大したことは無い。でも雨が降っていると仕事の合間に外に出掛けて遊ぶ事が出来なくなってしまう。
そんな時は自宅内で補強トレーニング。良い香りのお香を焚いて気持ちを落ちつけつつ若干の器具を使ったりしながらトレーニング。しばらくまともに上半身を動かして無かったので、初めのうちは倒立もまともに止まらないぐらいだったけど、直ぐに体が動き出しバッチリ止まれました。

夕方には、仕事と雨の合間がうまく合ったので5kmほど走ってくる事も出来ました。かなり蒸し暑くてペースは上げる事が出来なかったけどね。
ここ数年、直ぐに体重が増加する傾向にあるので、油断しないように動いていないといけない。それと言うのも上半身の筋力が著しく低下しているのも大きいと思う。もう少し元に戻れるように頑張ってみようかな。

倒立は大して力を使わないのでなんとか出来るんですけどね。



7月11日(水)
野池で

今日は当初夕方まで空いていた。そこで、akiさんにメールして何処かへ行くのかちょっと考えていた。天気は良くもって昼頃まで、場所を帰ればもう少し長い事遊べるかも。って色々と考えていたのだけど、こういう湿度の高い雨ふり前と言うのは人の身体の調子が悪くなりやすい。
どうしようか考えている間に数件の仕事の電話が入り、遊びに行っているどころでは無くなってしまった。
aki夫妻は少し離れたお山の方へ行く事にしたそうだけど、僕は残念ながら今回は行くのを断念した。でも昼過ぎまでは空いているので、車に乗って近所の野池に行ってトンボやチョウでも撮ろうかって事で出掛ける事にした。

飛んでいくカワウ

今にも降り出しそうな空模様。カメラを持って外に出ると、かなり強い風。これじゃ普通のチョウは駄目だな、大型のヤンマ辺りなら頑張って飛んでるだろうと思って見ていると、やっぱりいましたオニヤンマ。自分の縄張りの巡回に忙しく飛び回っている。留まっているトンボなら撮影は簡単なのだけど、飛んでいるのはかなり厳しい。ファインダーをのぞいていると直ぐにフレームアウトしてしまうので、ノーファインダーで勘を頼りにカメラを振りまわす。200枚ほどシャッターを切ったけど、トンボ自体が写ったのが10枚程度。しかもピントは外れてぶれぶれの物ばかり。こりゃだめだ・・・あきらめて別の物を探しに歩いていると、大きな木の幹に一匹のカブトムシが!お、こんな昼間っから堂々と出てきてる。僕が近付いても逃げる様子が無い。マクロレンズを持ってきていなかったので望遠で最短撮影距離からの撮影。しばしカブトムシとにらめっこした後さよならしたのでした。

その後、再びオニヤンマを撮りに戻ったが、雨が降り出してしまいあえなくゲームオーバー。今度は天気のいい日にオニヤンマや大型のトンボを撮影に行きたいな。

カブトムシの季節がやって来ました^^

オニヤンマ難しい・・・



7月10(火)
季節

今日は仕事の合間に買い物に行ったり、自宅以外での仕事があって外に出掛けたりと少しだけ動き回った。夕方に帰宅後団地の端っこにある見晴らしのいい場所から夕陽を眺めてノンビリとする事が出来ました。

マックは先日体調を崩したのがウソのように元気になり、体力のない老犬なりに張りきって散歩に出掛けるようになってくれました。

今日は暑かった。でもまだ本格的な夏の暑さにはなっていない。蝉も鳴いていたけど何だかまだ元気が無いので中途半端な感じ。昨日のプールも何だかまだ寒い感じがしたっけ。
真夏の暑さに弱い僕だけど、もう少し夏らしくなって欲しいと思ったのでした。その方がビールも美味しくなるしね。

今宵もまた、アオバズクがホッホ ホッホ ホッホと里山で鳴いている声が聞こえます。

明日は天気が崩れるかな〜・・・



7月9日(月)
走って泳いで!

今日は午後から時間が空いたので近所の山に行く事にした。と言っても、あれだけ雨が降った後なのでBikeでのライドは自粛してRunで行く事に。
車をいつもの所に止めて早速GO!梅雨の晴れ間で暑さも凄いかな?と思ったのだけど、風が吹いてるし木陰がいっぱいあるしで思っていたよりも随分涼しく登る事が出来ました。

思いの他涼しく走れました!

頂上までは25分、この気温の事を考えるとまずまず僕としてはいい感じに登れたと思います。頂上で写真だけ撮って早速下りに入ったのでした。
今回は動画を少しだけ撮ろうと思い、デジカメを所々で置いて撮影。気持ち良く走れたので調子に乗って飛ばしていたら、後半足首に大きな負担がかかったようで、急に痛くなってきた。しばし休んで足首の調整をして(整体師ですから)様子を見たところ段々動けるようになってきた。一時は足を着くのも痛いぐらいだったのだけど大した事は無かったようです。
その後は無理せずゆっくりと下りきり、ロードを走り車まで戻り9kmのランを終了しました。



で、この後汗を流すべく最近修理が終わってオープンした市民プールへGo!屋外の50mプールはガラガラ。1コース一人占めで泳げる幸せ。いきなりクロールで泳ごうとしたところ、右肩に激痛があり急遽中止。ここのところしばらく右肩の調子が良くなく、重いものを持ち上げたり腕をぐるぐる回すのが非常に辛くなっていた。50肩かって?違います、僕は40代ですし(笑)腕も後ろに回ります。
なので今日は、平泳ぎオンリーで。でもこれがまた内転筋周辺をほぐすのにちょうどいい感じ。走った後に泳ぐって大変なのでは?と思うかもしれないけど、僕的には使う筋肉が違うしスイムものんびりリラックスなので身体がほぐれて良いのだ。それでも本当の平泳ぎにするには腕に痛みが出るので、軽くほとんど手をかいていないキックで進む平泳ぎ。のんびりのんびりと1km泳いだところで終了。
夕方からの仕事へと戻ったのでした。



7月7日(土)
七夕さん!

今日は七夕さん!毎年恒例化して今では津の欠かせないイベントの一つとなっている七夕祭りがあります。KouとRuriの幼稚園からも先生たちが笹流しをする橋に集合してくれるので、うきうきでした。
ママが幼稚園から帰って来たKouとRuriを連れてまず病院に行って風邪気味の2人を診てもらいその後そのまま七夕祭りへと行く事になっていた。風邪気味と言ってももうかなり治っているので薬をもらいに行っただけなので問題無い。
でも、僕は仕事が忙しい土曜日。行けないだろうな〜と思っていたところスケジュールが空いてきたので、慌てて自転車で現地に向かったのでした。

橋が落ちそう・・・

こんな状態です

待ち合わせの観音橋に行くと、いつもの事だけどもの凄い人。このまま橋が落ちるんじゃないかってほどの数。去年は雨が降っていたのでさらにこれに傘が合わさって酷い事になっていた。そう考えるとまだましな今年。
幼稚園の先生と会って話したり、子供の友達やそのパパママと会ったりと次から次へと知り合いがやってくる。
で、笹も流したし移動する事に。とにかく移動するにも人ごみの中を流れに身を任せてだらだらと移動して行く感じ。途中の出店攻撃をかいくぐりつつ何とかだいたてアーケードまでやってきた。さすがにこの辺りで一度子供達に何かを与えておかないとうるさいのでかき氷を買ってひと休み。
その後、お土産にベビーカステラと綿菓子を買い観音さんにお参りしてから戻る事にした。

まずはお参りしないとね!

でもまだ子供達と約束した一つだけ好きなものを買っていいよという約束が残っていた。色々買ったからもう忘れたかと思っていたが駄目だった。
水風船釣りをする事に二人ともが決めてチャレンジ。2人とも2つずつゲットして上機嫌で帰って来たのでした。
いや〜、相変わらず凄い人でした。でも楽しくみんなでウロウロ出来て季節の行事を堪能した夕方でした。

ハスの花をツンツンするRuriと後ろで変な格好してるのがKou。



7月6日(金)
病院へ

数日前からマックの調子があまり良くない。今朝もほとんど散歩もしないしお腹の調子が悪いようだった。一度治ったかな?と思っていたんだけどまたぶり返したようだ。
あまり長引くと良くないと思い、午前中の仕事が早く終わったので早速かかりつけの動物病院に連れて行った。「病院に行くよ」と前もって言っていたので、病院大嫌いなマックは車に乗るのをもの凄く拒んだ^_^;
しばらくすったもんだした末にようやく車に乗せて病院へレッツGO!病院に到着してもまたまた一苦労したけど、何とか診てもらいいつもの腸炎だなって事で、注射を一本うってもらいお薬をもらって帰って来たのでした。
熱が少しあるのとお腹が緩い以外は元気元気なマック。ご飯を食べるのを少し抜きましょうってことなんだけど、食いしん坊のマックははたして我慢できるのだろうか(苦笑)

今朝のマック。ただ寝込んでるだけかと思ったら調子が悪かった^^;



7月5日(木)
自転車でまちおこし?!

座スクエアのキシカワプレミアムトークへお邪魔してきました。 キシカワプレミアムトークとは、高校生レストランの仕掛け人でもあり多気町役場まちの宝創造特命監でもある岸川氏がホストで行われるトークライブです。

自転車でまちおこし!という僕ら自転車乗りにとってみれば、とてもすばらしい地域貢献の取り組みをされているお方(西井さん)と、全日本ダウンヒルチャンピオン(清水さん)のお二人を迎えての熱いトークライブでした! オリンピックでの裏話や多気町の今後の自転車プロジェクトに関した話などあっという間の90分でした。
現在、多気町にMTBのコースを整備されているとの事で、近々完成するそうです。完成したら是非とも走りに行きたいですね。

本当に素晴らしいトークでした!



7月4日(水)
ヤマモモ漬けた!

今日は朝から近所のヤマモモ街道へ!ここ数年毎年ヤマモモ酒を漬けているので、今年も良い具合に実のって来たようなので出動。
今までと場所を変えて、人目を気にせずいくらでも採れる場所を見つけたのでそこで収穫。
現場に到着すると、あるわあるわたわわに実ったヤマモモちゃん。でも地面にはいっぱい落ちているが痛んでいるものが多い。そこで持って来たカメラ用の一脚を延ばして木の枝を叩いてみると、ぼとぼと落ちて来る落ちて来る。でもねこのヤマモモ、綺麗な色が出るのは良いのだけど、実の汁も赤いのです。それが頭や体に落ちて来ると、帽子やシャツに色がついてしまう。

酸っぱくて甘い、ヤマモモ独特のいい味です。

ある程度収穫したところで一旦終了。まあひと瓶いっぱいになるぐらいは採れたので十分だろう。で、車を移動して周辺をRunすることにした。
暑いかな?と思ったが風も吹いているし、ウエアもかなり軽装なので大丈夫と思ったが、走っているうちに太陽がギンギラギンに容赦なく照らしてきてギブアップ。5kmで終了となってしまいました。

暑すぎます〜((+_+))

でも、暑くてフーフー言って戻ってくる途中で、手の届く所にわんさか実ったヤマモモの木を発見。車まで戻ってから直ぐにその場所まで移動。あっという間に袋いっぱいのヤマモモを収穫したのでした。

で、早速氷砂糖とホワイトリカーで漬けこんだのでした。これから3〜4カ月漬けこんで色が出たら、実を取りだして更に熟成!半年ぐらいでとりあえず飲めるようにはなるけど、やはり10カ月ほどしないと馴染まないのでそれまで我慢我慢。

早く美味しいお酒になあれ!



7月3日(火)
OSJ入荷!

今日は午後からの空き時間にYADA CYCLEさんにお邪魔してきました。
なんだかんだと色々な話をして、新しく来たアウトドアスポーツのフリーペーパーのOSJをいただいてきました。
今号は先日行われたUTMFや春の大滝、宮古島トライアスロン等々ビックイベントが載っている。アウトドアスポーツに興味のない人にとっては「ふ〜ん」ってものだと思うけど、アウトドアスポーツ好き(特に競技志向)の人は、フリーペーパーですが送料を出して送ってもらっている人もいるようです。
そんなOSJを今回もYADA CYCLEさんでいただいてきました。数部あるので私に会う予定のある人で、欲しいと言う人はお持ちしますので遠慮なく言って下さい。

OSJフリースタイル通信!



7月2日(月)
伊勢の森トレイルランニングレース!

昨日に引き続きイベントの告知です!
2012年12月16日(日)伊勢市朝熊ヶ岳周辺で行われるトレイルランニングレースです。日本を代表するトレイルランナー石川弘樹氏をコースプロデューサーに迎え、三重県初の本格的トレランレースが開催されます。

このイベントの公式サイトがUPされました!この大会には私も実行委員として微力ながら参加させてもらっています。コース長はその他のメジャーな大会よりも短い20kmですが、内容はとても素晴らしいものになると思っています。
「伊勢を参らば朝熊を駆けよ、朝熊駆けねば片参り」の言葉にあるように式年遷宮を控えた伊勢の森を駆けるレース。先人達が参った道を思いを巡らせる事が出来るでしょう。
公式サイトはこちら



7月1日(日)
第二回 アタック局ヶ岳!

来たる10月21日(日)松阪市飯高町で行われるイベント「アタック局ヶ岳」の告知です。
元々は「アタック高見山」の名称で行われていたこのイベント。昨年の大会前に高見山へと向かう旧道が崩落しBikeで旧峠まで行けなくなった事から、急遽目的の山を変更し大会名も「アタック局ヶ岳」となったのでした。今年もまだ崩落の影響が続いていたり、その他もろもろの事情から第二回アタック局ヶ岳として行われるのであります。

イベントの内容
飯高町波瀬林業センターからBike(自転車)でスタートし28km走り、局ヶ岳神社でトランジット。そこからは自分の足で局ヶ岳山頂を目指す。山頂で折り返し再び局ヶ岳神社まで戻り。そこで再びBikeに乗り換えてスタートした波瀬林業センターへと戻ると言った行程。

イメージ的にはサイクリングと登山の混合イベント。とらえ方によってはBikeとトレランのトライアスロン型混合イベントですが、決してレースではありません(と言ってもマジな方は必ずおられますが)。BikeもMTBで出られる方もおられます。楽しんだもん勝ちと言った感じのとてもアットホームなイベントです。前回の様子 

昨年僕は局ヶ岳の山頂担当で、一人山頂で参加者全員の写真撮影と通過確認の仕事をさせていただきました。
事務局はYADA CYCLE内になります。サイト内“サポートイベント”のページ等をご確認ください。

現時点で私は参加者orスタッフどちらになるかは不明ですが、どちらにしろ現地に行く事は確かです^^;

この頂があなたを待っている!



MENU

inserted by FC2 system