2012年10月分


10月31日(水)
ススキの復活

秋の風景で欠かす事のできないものの一つにススキの穂がある。風に揺れるあの穂を見ていると「あ〜秋だな〜」としみじみ思う。しかし、ひところはそのススキが、外来種であるセイタカアワダチソウの急激な生息域拡大に伴い、ずいぶんと肩身の狭い思いをしていた。実際、川原に行くと一面マッキッキなほどセイタカアワダチソウの花が咲き誇り、ススキは隅っこに追いやられていた時期があった。
しかし最近の様子を見ていると、隅っこに追いやられていたススキが再び勢力を拡大しているのだ。近所の川原に行ってみても、セイタカアワダチソウよりもススキの穂が風に揺れている昔ながらの日本の景色が広がっている。
外来種駆除の活動が徐々に成果を現してきているのか、ただ単に別の原因があるのかは分からないが、僕的にはススキがいっぱいの方が好きだなぁ。

がんばれススキ!



10月30日(火)
パンプトラック!

つい先日21日に正式オープンしたばかりのパンプトラックコースが多気町にある。一度行ってみたいと思っていた所に今日時間が出来たので早速行ってきた。
パンプトラックとは、自転車の為のクローズドコースでいくつものコブとバームと言ういわゆるバンクがで構成されたバイクライドの基本練習にはもってこいのコースなのだ。コブは一見ジャンプのように見えるのだけど、ここでは飛ぶのではなくて、それらを全てなめて行く。そしてそのコブを超える時に体重移動や腕脚でのプッシュで加速するのだ。基本的にペダルも漕がない。
今まで散々里山トレイルは走ってきた僕だけど、こういったクローズドコースはあまり経験が無い。かな〜り昔に数回他のコースは走った事はあったけど、今回のようなパンプトラックは初めて。里山トレイルでのライドでもコーナーや段差などを利用して加速する為にプッシュする。それなりに出来ているつもりでいた僕は今回のコースを走って衝撃を受けたのでした。

基本練習をしっかりとね^^;

やっと、このBikeの正しい使い方が出来る^^;

きれい細整備されたコース、先日の雨であちこち流れた跡があったので、BIGHORNの後ろにいつもくっついているスコップでディグディグ。修繕を終えてから走り始めた。しか〜し、うまくいかない・・・何がうまくいかないかって、なかなか加速が出来ないんだ。まあ、いきなり上手く走れたら面白くも何とも無いのだけど、なかなか加速してくれないのが何とも歯がゆい。

まだまだ修行が足りません


何度も何度も走って腕もパンパン、脚もパンパン。まさにパンプトラックだ。パンプとはポンプの事だ、走る時にハンドルを押して引いて押して引いてを繰り返す動作がまるでポンプ(空気入れ)を動かしている動作のような事からついた名前と言われている。それと、腕や脚がパンプアップしてパンパンになる事からも着いたとも。

2時間ほど遊ばせてもらい、コースの整備をしてから帰路に着いたのでした。是非ともまた遊びに行きたいですね。もう少しまともに走れるようになりたいから^^;



10月29日(月)
お手伝い

今日は午後からサルシカの秘密基地建設のお手伝いに行ってきました。土曜日曜と二日間大勢の人が手伝いに来て、一大イベントと化して一気に進んだ秘密基地建設。それでもまだやり残した所があり3日目に突入していたのでした。

トレーラーハウスの周辺も、僕が先日来た時とはまるで様子が変わっていて驚いた。まさに大人の秘密基地!まださらに進化していくであろうこの場所を基点に、様々な遊びがくりひろげられていくのが楽しみだなぁ。


着実に完成に近付いています!

午前中、Facebookでデコさんが「隊長と二人きりで 残業(笑)」と書き込みがあったのを見てとりあえず行ってみようと車を走らせた。もし作業が終わっていて誰もいなくても、K峰へのルートの入り口調査も出来るしちょうどいいやと思って行ってみたが、まだ作業は続いていたのでした。
今日の作業、トレーラーハウスの中のフローリング打ちをしている最中でした。早速僕もお手伝い、きちんとした長さに切ってもらったフローリング材を連結させ釘を打って固定していく。全て床を張り終えてからベットを運び込んだりして、とりあえずひと段落!

ちょっとラブホちっくだけど^^;、すんごくきれいに出来ました!

一仕事終えて片付けてます。



10月28日(日)
トレイルメンテ

先日仕事の合間にちょっとスラックラインでもしようかと、近所の里山に出かけた時の事だった。練習場所に行く為のトレイルが草ボーボーになっているのは分かっていたので、「ついでにメンテしてこよう」と鋸を持って出かけた。

トレイルの入り口から練習場までは距離にして50mほど。それでも夏の間まるで入っていなかった事もあり熊笹やシダがトレイルに覆いかぶさり通る時にとても不快に感じる。自転車を置いて、草を借り出した。「ちょちょっとやっっつけてさっさとスラックラインやって帰ろう」そう思っていたのだけど、やっていくうちにだんだんと気になる場所が出てきた。
一心不乱に草を刈ること約一時間、気が付けばちょっとだけのつもりがかなりしっかりと草刈りして、ルートとして完成してしまったのでした。そして、スラックラインをする時間も無くなってしまい、結局別のルートもメンテして帰宅したのでした^^;。

いつもメンテの時期に思うことなんだけど、「草刈り機があればあっという間におわるのにな〜」ってね。
今まで使っていた草刈り機は古くなって壊れてしまい動かなくなっている。何とか修理して使うにもかなり大きいので、本当ならもっと小さなのがあるといいな。まあ無いものは仕方が無いのでこれからもできる限り手で草刈してメンテしていこうかな。




10月26日(木)
登って降って!

午後から仕事の合間にH山に行ってきました。
ここんところ山に行くといってもほとんどがRunなので、たまにはMTBで行こうかとも思ったんだけど、12月のトレラン大会までにコースの整備やら試走やらなんやらでまだまだ体を動かす事があるので、少しでも走力をUPさせておきたいと思い、ほんの少しだけなんだけど走ってきました。
言ってみればトレーニングのようなものなので、ジープロードをだらだら登っていては仕方が無い。今日はサンシャイン(ルートの名前)を下から登っていって頂上で折り返す方法を取りました。えっちらおっちらとルートのチェックをしながらシングルトラックを登っていく事30分頂上に到着、休憩もそこそこにUターン。

けっこう暑かったです

両腿と左足首にテーピングしてばっちり準備をしてきているので、下りも安心して走れる。若干足首の痛みはあるものの問題ないレベルなので、気持ちよく飛ばしていける。それでも油断は禁物、あのトレイルランナーのI氏でも転倒して体がおかしくなる事もあるのだから。
ここの下りも最近ようやく息切れせずに下れるようになってきた。以前は下りであるにもかかわらず、少しペースを上げて走るとゼーゼー息切れしていたのに。
今回の下りは12分、MTBで降る時に比べたら遅いのは当たり前だけど、十分下りを楽しめたのでした。

で、降りきってのんびりと車に戻っていると、トレイルの出口から一台のMTBが・・・どっかで見た事がある。あ、ダメ男親父だ!久々にご対面。このタイミングならもうあと少し僕が山頂で休んでいたなら、トレイルの途中で確実に後ろからあおられていただろう^^; しばし喋ってからわかれたのでした。
本来ならもっと時間をかけて走りたいのだけど、ちょこちょこ走りでもある程度トレーニングにはなっているだろう。これからも時間を見つけてトレイルメンテとランとMTBを混ぜて体を動かすべな^^

ダメちゃん登場!



10月24日(水)
お出かけ のち トレラン!

今日は朝からイベントの委員会でお出かけ。いつもと違う場所で行われる事から、今日は電車で行くことにしたのでした。
どこから乗ろうかな〜?っと考えて、駐車場が安くて家から近く、おまけに最近ハチ公と飼い主の上野博士の銅像ができたので、ついでに見に行けると言う事から久居駅にしたのでした。車を駐車して公園の片隅を見ると、ありました!行って来るよと声をかける飼い主の上野博士と、それを見つめる忠犬ハチ公のとてもほほえましい光景。飼い主の上野英三郎博士は久居の出身の方なので、以前からハチ公の銅像を建てようと言う話があり、ようやく建てることができたそうだ。

20日に除幕式が行われたばかりでピカピカです。

で、電車で伊勢まで行き用事を済ませ、帰る前にお腹が空いたのでトレラン仲間のM君I君と宇治山田駅前のまんぷく食堂で腹ごしらえ。ここの名物からあげ丼をみんなで注文。唐揚げを親子丼の要領で卵とじにしてあるんだけど、これがまた美味いんだ。僕は初めての体験でした。お腹も満足したし、午後から時間も空いていたので僕だけ近くの河崎にでも散策に行こうかとも思ったのだけど、帰って少し体を動かす事にして電車で帰路に着いたのでした。

うまいっす!

で、帰宅後まだ時間も早いし体も空いているのでひとっ走り、裏の里山トレイルにお出かけ。おうちを出たら5分でトレイルイン。近所の里山ではまだクモの巣が張っている、ずいぶん少なくなったとは言っても今日だけで3回も顔から突っ込みました^^;クモの巣棒を振り振り走ったにもかかわらずですよ・・・。まあそれでもかなりトレイルは走りやすくなっていて、これならMTBでもボチボチ楽しめるようになってきました。少しメンテしないといけませんけどね。

クモの巣棒を振り振り走ります。

僕の好きな、ため池トレイルを廻り10kmのラン!



10月22日(月)
ムササビ再び!

昨日のアタック局ヶ岳の帰り道、いつもこっちに来ると立ち寄るところがある。それは波動水で有名な所なんだけど、今回も帰りに水をくみに行くことにした。水をペットボトルに入れて大きな木を見上げ、いつもムササビがいる木の高いところにある洞を見てみると、なにやらうごめいている。
時間的に日も傾いてきて、少し待っていたら見れそうなので車から上着を持ってきて着込み、動き出すのをただひたすらに待っていたのでした。
辺りが暗くなってきた頃に、ライトを木の方に向けると木の洞に光る目玉が4つ。こちらの様子を伺っているようだ。
すると、あちこちからグルルル〜クルルルル〜ギョギョギョというようなムササビの鳴き声が聞こえてきた。「お、そろそろ飛ぶぞ」そう思いカメラを構えていると、ふわ〜っと音も無く飛び立った。まるで座布団が飛んでいるかのような光景(笑)。シャッターは押したけどフレームから外れてしまい残念。その後も何匹かがあちこちから飛んだけど、なかなか撮れない。なんとか近くの木に止まった子供を撮れた。
その後もなんとか飛び立った瞬間にシャッターを切れ、小さいながらも飛んでいる所を撮る事が出来たのでした。

この子は比較的近くで見れました。

滑空するムササビ



10月21日(日)
アタック局ヶ岳!

今日は朝から松阪市へ
恒例のアタック局ヶ岳のスタッフとして山頂で選手たちを迎えにいってきました。

昨日準備した重たい荷物を担ぎ上げる事で頭がいっぱいになってしまい、家を出る時にトレランシューズを忘れると言う大失態。取りに戻るわけにもいかず、履いてきた年代物のふにゃふにゃツルツルNike Freeで行くことに。まあ、登山道自体は整備されているのでのぼりに関しては特に問題なし。
何とか無事に選手たちが登ってくるまでに頂上に到達できたのでした。

後の事は色々とあるのですが、とりあえず今日は眠たいのでこれにて・・・後日UPしますね(笑)
皆さん本当にお疲れ様でした、最高の天気で今回の大会を開催できた事が何よりの収穫でした。

ひさびさに晴れ男パワー炸裂でした(笑)



10月20日(土)
重い

今日は朝からハードな仕事をこなしつつ、明日の荷物を準備。明日はアタック局ヶ岳の開催日。
MILLETの45Lザックにあれやこれやと詰め込む。とりあえず山頂スタッフとして登る事になるのでそれなりの荷物を用意。自分で使うものはそれほど無いのだけど、選手たちがもしもの時にとか何かの時に必要になるかもしれないと言うもの、そしてカメラ関係を詰め込んだらかなりの重さになってしまった。
ここしばらく、軽いトレラン用の荷物ぐらいしか持って行かなかったので正直かなり重く感じる。本当にこれで頂上まで登れるんだろうか(笑)。まあのんびりと登って頂上でくつろいで、選手たちのいい顔をカメラに収めさせてもらって、いい時間をすごさせてもらうとします。皆さん、明日がんばってくださいね!

ホンマに登れるんかいな・・・



10月19日(金)
夕焼けラン復活

ようやく雨が上がった。でも、今朝の散歩の時は風が強かった。帽子を飛ばされそうになりながらも、マックの調子が良くて半分以上ラン。ランといっても超スロージョギングで、歩いているのと変わらない速度なんだけどね。
で、今日は朝から仕事を済ませ、午後からはFB繋がりのO氏が我が家にやってきて色々と楽しい話をさせてもらった。今まででも何度も野遊びで訪れていたO台町なのだけど、比較的行き安いところだけでなくその他の山の話を色々と聞かせてもらい、新たな遊びのフィールドが広がりそうな予感。

O氏が帰った後、まだ仕事までに時間があったし、ここのところ運動不足になっていたのでちょこっとロードを久々ラン。近所回しを12kmほど気持ちよく走る事ができたのでした。まだ少し早い時間から徐々に日が傾いてきて空の色が変わってくる中を淡々と走っていると、キンモクセイの香りがかすかに漂ってきて、季節の移ろいを感じる事ができた。これからの時期は暑いのを気にしないで走れるからいいな。



10月17日(水)
雨だった

午前中ぐらいはなんとか持ってくれるかと、淡い期待をしつつ朝の散歩を終わらせて食事を済ませウエアーを着込み出発準備OK。
さて行こうかと思っていると、雨が降り出した・・・・。それもだんだんとつよくなってくるではないか。
出発予定の時間に降っていなければ出ようと思っていたのだけど、このタイミングにあわせたように降ってきた。小雨程度なら、雨にぬれる石畳を見に行こうかと思っていたのだけど、さすがにザザ降りになってくる予報なので今日は中止。

で、空き時間に子供の自転車に取り付けるおもちゃを作成。以前に買っておいてそのままにしてあったのだけど、なかなか作る時間がなかったので放置してあったものをようやく作成。簡単なプラモデルのようなもので、設計図を見ながら組み立てる事役30分。自転車のハンドルなどに取り付けて、本体に付いている風車に風が当たると回り、中でギアを解して人形が動くと同時に赤いLEDのライトが点灯するといったもの。
とても動きがリアルで、子供のおもちゃにしておくのはもったいない気がしてきてしまった^^

久々のプラモです^0^

こんな風に動きます!



10月16日(火)
明日の天気は?

連日の好天が続き、気温もすごし易くなってきて外遊びには最高な状況になってきた。で、明日は仕事がある程度空いているので、またまた近場に出かけようかと思っていたのだけど、どうやら天気が悪いらしい。
午前中だけでももってくれればいいのだけどな〜と思うものの、最近の天気予報は結構当たるので、予定を考えねばならないようだ。
雨の中、走るか〜?(笑)
風邪引くよな〜・・・



10月15日(月)
オオカマキリ

今日の朝の事だった。仕事の準備を済ませのんびりとリビングでくつろいでいると電話が鳴った。今から来るお客さんからだ。「駐車場の前におるんやけど、カマキリが駐車場におって車を止められへんのさ〜」と。慌てて駐車場に行ってみるとオオカマキリが駐車場でヨッコラヨッコラとリズムをとって佇んでいるではないか。「こら、なにしとんのや」とおもむろに掴んで、安全な庭の植え込みに移動させた。移動させる間、カマキリのカマで指をガリガリと引っかかれて少し痛かったけど、昔マックにガジガジされた時の事を思うとヘナチョコなのでぜんぜん平気だ。
で、植え込みに移したと同時にこやつは・・・最大限のファイティングポーズをとったのでした。この恩知らずめが〜!とこちらもシュッシュッと猫パンチのまねをして、お客さんそっちのけでカマキリに対抗していたのでした(笑)。

Fight!



10月14日(日)
ランドセル

ぼちぼちKouのランドセル選びの最終決定をしないと間に合わなくなる。せっかくバーチャンが出してくれると言うのだから、可能な限り良い物をと思うのは当然だと思う。でもまあ当たり前だが当の本人は、まるで皮の種類だとか、機能だとかには興味は無い。とりあえず色には多少なりとも最近は興味がわいて来たようだが、はじめのうちは赤が良いとか言っていて「ちょとそれは待て」てな事もあった。緑がいいとか紺がいいとか言っていたが、結局のところ「やっぱり黒がいい」とごくノーマルな色に決定したのでした。
今から注文すると届くのは2月終わりか3月ぐらいになりそうだけど、それぐらいに来てくれたほうがこっちとしてもいいね。来月には今度入学する学校に健診に行くことになるようだ。
これから少しずつ小学校入学の為の準備が進んでいくことになる。子供を持つ親は誰もが通る道だとは思うが、嬉しいようでそれでいてちょっと不安なような複雑な気持ち。これは子供も同じだと思う。いや、子供のほうがまったく未知の世界に入っていくのだから不安なことのほうが大きいと思う。
がんばれ〜息子よ!



10月12日(金)
ちょこっとお手伝い

連日の「空き時間 de お出掛け」です。
今日はどこへお出かけしたかと言いますと、たまたま見ていたFacebookに投稿されていたK氏の書き込み。サルシカ秘密基地のトレーラーハウスのペンキ塗りをするとの事。夕方まで開いている事だしお手伝いに行ってこよう、そう思い車を走らせたのでした。

特に僕が行くとも何とも連絡していなかった。いきなり行って何も出来ないかもしれないけど、何かしら手伝うことが出来るだろうと思い到着。
すでにK氏が到着していて、そこにS氏が来たところだった。はじめてみる秘密基地のトレーラーハウス。よくこんな大きなもんをここまで運び入れたもんだと感心しきり。

早速作業開始、今回は窓枠をペンキで塗り塗り。パステルブルーに塗られた壁に付いている窓の木枠を黒に塗るのがお仕事。久々のペンキ塗りで多少ぎこちなかったが、なんとか時間内に終わらせることが出た。畳を運び込み、とりあえずの形を作って終了。アメリカンな内装に畳、これが意外と合うんです。使い勝手もよさそうで今後どのような形になるのか楽しみですね。
いきなり勝手にお邪魔したにもかかわらず、お手伝いさせてもらってありがとうございました。残念ながら今回はほとんど写真を撮っていないので一部しか載せませんが、また今度しっかりと撮って来ますね。

作業中のK氏



10月11日(木)
ぶらっと

連日の良い天気。でも仕事が適当に入っているので遠くに遊びに行けない。でも少しだけお外にお出かけしました。今日はどこへと言うと、仕事の都合で行けなくなった夜のイベントにお届けものを。
まずはお腹が空いたので、カレー焼きを買ってそのままYADA CYCLEさんに立ち寄り、そこでお昼ご飯。あれやこれや喋ってから津あけぼの座へお届けものを済ませ、そのままフラフラと自転車で少し遠回りしてから帰宅したのでした。

コスモスいっぱーいの所

先日の台風被害。ぱっと見、木に何か掛けてあるのかな?と思ったら、川の水があふれて、ここではこの高さまで水に浸かっていた痕でした。2mはゆうにあります。



10月10日(水)
今日の空き時間は・・・

今日は普通に仕事をしていたのだけど、天気もいいし涼しくなって虫も少なそうだし、ほんのちょっとなら時間もあるしで久々に綱渡りしに行ってきました。いつもの秘密練習場へと続くトレイルは下草やシダが茂り藪コギ状態。でも、現地はいたっていつもどおりの杉林なので問題なし。
しかしながら問題は僕の体の方だった。そうとう久しぶりと言うこともあり歩くだけでもフラフラしている。とりあえずはいつもの事は出来るのだけど、安定感がまるで無い。MTBライドやトレランの下りの時にとても役立つバランスのトレーニングには最高の遊び。派手な技が出来なくても体幹やその他の細かな動きを司る筋の為に欠かすことは出来ない。
と言っても時間が無いので、ちょっとだけやって終了。すぐさま仕事へと戻ったのでした。

フラフラでした(^_^;)



10月9日(火)
探し物

今日の午後から夕方の仕事まで時間が空いたので、昨日失くしたウインドブレーカーを探しに行ってきました。
昨日の今日だし、ハイカーの数も平日なのでほとんどいない。ならばまだ落とした場所にあるんじゃないだろうかって事でGO!昼食もおにぎり一個をほおばっただけですぐに出発。
ルートは昨日とは逆周りにすることにした。その方が探すだけじゃなくRunも楽しめるからだ。なぜかと言うと、落とすとしたら下りで調子に乗って走っている時に違いないからだ。反対側から廻ると言うことは昨日下った所は今日は登り。ならばスピードが落ちるからきちんと探せると思ったからだ。
コースの感じは昨日と今日とでずいぶんイメージが変わる。移り変わる景色が変わるだけでこうも違うように見えるんだなと改めて感じた。

で、ウインドブレーカーはどうだったかと言うと・・・・どこにもありませんでした(涙)。一晩でどこかに消えてしまったようです。きっとこれからの寒さに備えてサルが持っていってしまったのだろうと思います。
まあ、身代わりになってくれたと思うようにして諦める事にします。

最近落し物をよくするので気をつけないと。



10月8日(月)
体育の日は

久々に今日も仕事はオフ!天気がいいので朝から掃除やら片付けやらをした。すると倉庫から親父が若い頃に使っていた竹のへら竿が出てきたではないか。親父が実際にこの竿を使ったのは見たことが無いが、子供の頃フナ釣りに黙って拝借したのものだ。でもその時のこの竿のなんとも言えない粘りというか独特なしなりがあったのを覚えている。
この形見のへら竿、今は先が折れてしまっていて普通に使うことは出来ないけれど、竿をつないだ後抜く時の気持ちのよいスポンという音がたまらない。それだけつなぎの部分の精度がきっちりしているという事だ。例えるならGITZOの三脚のような感じ(余計分からんかな^^;)
柄の所の作りもしっかりしているし、倉庫に眠ったままにしておくのはかわいそうに思ったので、どこかに出しておいてやろうと思った。

この竿の価値は分からないけど、とてもしっかりとした作りなのは確か。

で、午後からは時間が空いたので、体育の日だし運動不足解消に少しだけ走ってこようと思い立ちお出かけ。時間も時間なのですぐそばのH山に行こうかとも思ったのだけど、たぶんMTBが走りに来ているだろうから邪魔しちゃ悪いと思い、前を通り過ぎてお気に入りのトレイルへ。
頂上までのルートは時間的に無理なので、以前よくMTBで廻っていたショートカットバージョンで行くことに。今回は膝痛と足首痛の予防のためにテーピングをニューバージョンにしてみたのがうまくはまり、くだりも安心して走ることが出来た。そのお陰かスタート午後2時半と言うかなり遅い時間に出たのだけど、余裕で廻ってくることが出来た。

いつもの休憩ポイントもこの写真を撮っただけ。

調子に乗ってじゃ〜んぷ!こんなことしてるもんだから・・・

しかし、帰宅してしばらくしてから気が付いたのだけど、ザックの一番表のポケットに入れておいたウインドブレーカーがなくなってるではないか(涙)。調子に乗って飛ばしていたからどこかで飛ばしてしまったようだ。安いものではないので、出来ることなら近いうちに探しに行きたい。もし無くても身代わりになってくれたと思ってあきらめるけど、さすがにこの身代わりは高い・・・・(T_T)/~~~



10月7日(日)
津まつり!

朝8時半に出発!この時間に出ると開場に一番近い駐車場もすんなりととめることができる。
昨日から津市のビックイベント、津まつりが市内中心街で行われている。
そして今日は待ちに待ったKouの鼓笛隊演奏のパレードの日。我が家の子供達の通う幼稚園は、年長さんになると必ず鼓笛隊をすることになっている。入園した時から少しずつ楽器になれて行き、年長さんになった春からは本格的に鼓笛隊の練習を始めるんだ。

お祭りといえばやっぱり神輿!

Kouは今週風邪を引いてしまい、月曜日からずっと幼稚園を休んでいた。なので今日は一週間休んでぶっつけ本番ということで、さすがに出発前は顔が緊張していた。それでも周りの子がふざけてちょっかいを出してくれたりしたおかげで次第にほぐれてきた様子。実際にパレードが始まるころには比較的ましになっていたようだ。

前回初披露だった運動会の時よりずっと上手くなってました。

行進をしながら所々で止まり演奏をする。練習してきたのは3曲、誰もがなじみのある曲だ。局の演奏を終えるとまた次の場所へドンジャカドンジャカ移動する。そして僕も含めた親バカの面々は一斉に民族大移動(笑)
先回りして子供たちを待ち受ける。そしてそれと同時に楽器を持たずに移動する一部の場所だけは親が持つことになる。
僕は適当に場所を移動して撮影をしているだけだったけど、ママはRuriを連れて楽器の受け渡しもしたり、ビデオ撮影をしたりと大忙し。

何とか無事にパレードを終えて一休み。次の演奏場場所まで移動しつつ休憩。次まで時間がまだあるのでゆっくりと移動して、すこしだけ辺りのお店を物色。そして持ってきたサンドイッチを食べてのんびりと休憩〜。

きめポーズの敬礼!ピシ

最後の演奏もしっかりとできて一安心。いったん演奏の時の制服を着替えに車まで戻り、それからは人ごみの中を出店めぐり。一人一個ずつ欲しい物を買ってあげる約束になっていたのだ。
でも、その前にカキ氷を食べたいと思いお店めぐりのついでに探していたが、夏祭りとはちがうのでほとんど見当たらない。時期が時期だけに出店も内容を変えているようだ。でも今日の暑さは確実に氷屋さんが繁盛している。それほど暑いひだったのだ。

ようやくカキ氷にありついた^^

なんとか二人とも欲しい物がゲットできて満足満足で帰宅したのでした。そうそう、子供の演奏の移動途中にお祭りのゲストで来ていた高橋愛さんが安濃津丸に乗っているのが見えました。

観音さんも大賑わい!



10月5日(金)
初収穫!

今日の空き時間、天気もいいし風も心地よく爽やかだしちょこっと出かけようと思い久々にブルーザー号で出動。
この時期、朝の散歩の時に毎日チェックしているものがある。それはムカゴの成長具合だ。ボチボチ大きくなってきているのもあるのだけど、ほとんどがまだまだ小さくて収穫するには小さすぎる。

久々のKの里山です。

採れなくてもいいから、とりあえず廻ってみてこよう。そんなつもりでノンビリと里山イン。ムカゴをさがして里山を巡るジープロードを走っていくがその変貌ぶりに驚いた。前回着たときから数ヶ月しかたっていないのに、もの凄い数の不法投棄・・・。それも自動車関係のものばかり、おびただしい数。こうなってしまうと通るだけで気分を害してしまう。

これはごく一部・・・

そんな場所を通過してもっと奥へと進んで行くとチョコチョコまともな大きさのムカゴが見え出した。一つ一つ採ってビニール袋に入れながら進んでいく。
やはりほとんどがまだ小さめなのだけど、そろそろおしまいかな?と思っていた時にふと見た横にあった自然薯のツル。あるわあるわ、おっきなムカゴがゴロゴロと。親指の第一関節ぐらいの大型のものもいくつかあった。これで一気に一食分しっかりと収穫できたのでした。

割れ目ができ始めた、まさに食べごろのアケビ!手が届かない場所&漆の木にぶら下がってました(涙)

自然薯のツルがいっぱい!

今日の収穫〜!

丸くてちっちゃい実はスズメウリ。食べられなくは無いですが、キュウリの青臭さを強烈にパワーアップした感じです(笑)。サラダに入れて食べる人もいるそうですが、僕は無理でした。



10月4日(木)
お腹空いた

MTB、カヌー、トレラン等々外遊びを多くする僕だけど(今年はカヌーに行けてない)極々まれにハンガーノックになることがある。ハンガーノックとは運動中に血液中の血糖値が下がってしまい筋肉のエネルギー元となるものが枯渇し、自分の意思に反して力がまるで入らなくなる症状を言う。特にエンデュランス系のスポーツでよく見られる症状なのだけど、今回僕は仕事中にその一歩手前までなってしまった。

仕事前に、少しお腹が空いたな〜って思っていたけど、その程度のことは今まででもしょっちゅうあったこと、別段気にせずに仕事に入った。あれやこれやとお話をしつつ仕事を進め、後半後あと少しの所まで来たころに、なにやら体の具合がおかしくなってきた。
力が入らないまでは行かないのだけど、なんだか体がふわふわした感覚になってきた。普段運動中でもそうしょっちゅう起こすことは無いのだけど、何度かは経験しているので感覚は分かっている。「あ、やばい。なんとか最後までもって」そう思ってなんとか仕事は無事に終えることができた。
でも仕事を終えた途端にもの凄い虚脱感に襲われた。あ〜やばかった、こんなの久しぶり。
それほど仕事が忙しかったわけではなかったのだけど、体調があまりよくなかったのかな?夏の疲れが出てきやすい気候になっているしな。思っている以上にお腹が空いていたんだな^^;



10月3日(水)
ハイキング&トレイルメンテ!

強烈な雨台風の行った後、あちらこちらのトレイルで被害が出ていると言う報告を受けていた。そこでホームゲレンデでもあるいつものH山の調査も兼ねてa dayさんのトレーニングがてらH山をハイキングしてきました^^

のんびりのんびりといつものジープロードを登って行く。やはりあちこちで水の流れた形跡がある。えぐれたり、土砂が積もったりと普通車では通行ができない程度にまでなっていた。

まるで地道のように見えますが、元はアスファルトの道路です。厚いところでは30Cmほど流れてきた砂利が積もっていました。

頂上でパチリ!a dayさんの顔が判らない^^;

キンモクセイが満開になっていて、いい香りが当たり一面に広がっていました。

頂上からはサンシャインを簡単にトレイル整備しつつ下りました。整備と言っても掘れた地面などは今回は直しません。のこぎりを持ってきたので邪魔な枝や倒木の撤去のみ。それでも、少しはましになったと思います。途中でハイカー2組に会いました。最近はこのルートを登ってくるハイカーが多くなっているようなので、MTBで下る時には十分注意して仲良くしていきたいですね。

撤去!

どっか〜んとえぐれてます。

ほぼボトムまで下ったところから、折り返して今度は上り坂。さっき整備しつつ下ってきたルートをそのまま登る。普段はくだりしか見ていない景色だが、反対側から見るとまるで違う山に見えてくるから不思議だ。

この木のコブもなかなかじっくり見ることは少ない。

頂上まで戻ったところで、ゆっくりと景色を眺めつつエネルギー補給。今日は遠くまでよく見える。気持ちのよい風に吹かれながら対岸の知多半島や伊勢湾全体を眺めた
最後はジープロードをひたすら下っていくだけ。全体の距離としては10kmほど、登って降りての繰り返し。でも夏ににっしーと来た時はRunだったので今回よりかなりきつかったのを思い出した。気温も下がってきたしこれからもう少ししたらトレイルシーズンインかな。楽しみだ^0^

いい天気だ〜!

ここからの景色も、もう何百回見たろう?毎回違うんですよね。



10月1日(月)
台風一過

昨夜の早いうちに台風は行ってしまい、中秋の名月も拝むことができた。でもあちこちで知人の家を含め被害が出ている事が分かった。

朝のマックの散歩でも普段ではなかなかそこまで増水することは無いところまで水が来た跡が残っていた。よく遊びにいくK峰でも登山道やその周辺でかなり被害が出ている様子。この分だとH山もかなりきているんじゃないだろうか。近々時間を見つけてチェックに行ってこようっと。

今朝は下の方に見える水面が、昨日はここまで来ていたようです。



MENU

inserted by FC2 system