2014年3月分

3月30日(日)
ボトルが増えた

今日は少し早めに五月人形を出しました。Ruriのお雛さんとは違って、これは僕のお古。なので、買ってから45年経っているのです。

あちこち壊れた所だらけなので、慎重に箱から出して並べていく。Kouと一緒に出したのだけど、てきとうに触るKouを叱りながらヒヤヒヤしての箱出しとなりました。

古いんだから、大事に扱っておくれよ〜


で、ちょっと掃除ついでに僕のスポーツボトルを一箇所にまとめようと出してきた。
元々Bikeの時に必要なので、ちょっと気に入ったものがあったりすると買ってきたり、飲みやすい飲口の物があったりすると何個か買ったりとしていた。
まだ、この倍ちかく有るんだけど、そのボトルボトルで思い出やら、その買った時期なんかがあって思い入れがある。なのでボロくなっても捨てるに捨てられない物もあるんだ。その反面、ボトルポーチやザックなんかに付いてくる物は、使い勝手が悪かったりするとそのままお蔵入りすることもあったりする。
で、今回更に2つ増えた・・・
ボトルを買おうと思って買ったわけでは無いのだけど、バックなどにおまけでついてくる物をいらないとは言えないので、これまた使わないボトルのコレクションに追加かな(笑)

今一番使いやすいと思うボトルは、CAMELBAKのボトルかな〜。人工心臓の弁の構造を応用した飲み口は、わざわざ口を引っ張る必要が無いし、ボトルをギュッと握ればビューっと水が出てくれるので楽ちん。
似たような構造で、こちらも気に入っているのはGREGORYのボトル。こちらは握るのに少し力がいるのだけど、飲みくちを引っ張ると出る水の量が多くなり、頭から水をかぶりたい時なんかにとてもいい。


気に入った物ばかり使っちゃうんですよね〜。
後からまだまだ出てきた(苦笑)




3月28日(金)
怖い怖いライド!

朝からいい天気!
ぽかぽか陽気に誘われて、午前中の空き時間にH山に行ってきました。
フルサスのGIANT AC2漕ぎ軽仕様(ホイルとタイヤを軽い物に交換)で久々のH山。

自宅から自走で向かい、登りは全面舗装されたと噂を聞いていたいつものジープ道を登っていく。本当に全部舗装されてしまった。
楽にピークまで行ける反面、登りを楽しめなくなってしまったのが・・・
タイヤが減ってしまうのも嫌だしね。

あっという間にピークに到着、下りに入る。

めっちゃいい天気〜!

一昨日の雨の影響が残っているかが心配だったのだけど、コンディションはやはりややウエット。
久々に走りにきて、目も慣れていない、身体も動かない、グリップの悪いタイヤ。と悪い条件が揃っているので、無茶をしてまた骨折するわけにはいかない。慎重にラインを選びスピードを落として下ったのでした。

思いの外、木の根が滑り突然予期しない挙動がありビビったり。トレイルに優しいタイヤを履いてきたのは良いが、トレイルに優しい=グリップが悪い。それプラス フロント8インチディスクブレーキ(効きすぎる)と言うメチャメチャアンバランスな仕様なのでちょっとキツ目にブレーキングすると、フロントが直ぐにロックする。
リアは6インチディスクなのと、メチャメチャ効きが悪いのでおもいっきり握らないとロックしない(笑)。元々リアブレーキはスピード調整とBikeの姿勢安定程度にしか使っていないので、問題ないんだけどね。


久しぶりだとやっぱり怖い、ダメちゃんみたいにしょっちゅう来ないとダメだね。


確かに、良くグリップするタイヤ&よく効くブレーキで走れば楽に決まっている。でもそれじゃ、トレイルコンディションが良くない時には路面が傷んでしまう。最近のトレイルの痛みが酷いのも最近のBike性能の向上が影響しているんだろうな。僕自身ブレーキやタイヤに助けられている事が多いので、アベレージスピードを落としてトレイルに優しい走り方にしないといけませんね。

で、すぐロックするフロントブレーキを自前のABS(アンチロックブレーキシステム)を駆使し恐る恐る下りきったのでした。もう一本行けば随分身体が慣れてもう少しまともに走れたのだろうけど、時間もないし無理しちゃいかんと言うことで本日は終了。
ぽかぽか陽気の中、のんびりと帰宅したのでした。

そうそう、今日はこれまた久々にH山名物?サンシャインレディーに会えたのだ。相変わらず、山の中だというのにツバの広い帽子とサングラス、マスク、日傘で完全武装でした。

久しぶりの再開にサクラ嬢も喜んでくれました(嘘)初めは角を向けて威嚇してきました(笑)




3月27日(木)
ケールのお陰?

今日は花粉がいっぱい飛ぶ条件が整っている。
前日の雨、晴天で気温が上がる、風が強い
確かに、仕事の時に一時的に鼻水が出てきた事はあったけれど、直ぐに収まってしまった。

夕方、仕事が終わってから里山に走りに出掛けたんだ。通常は心拍数が上がっている時は鼻水やくしゃみはよっぽどじゃないと出てこない。でも、走り終わるととたんにひどい症状になることが以前はあった。

夕方の里山は気持ちいいです!


しかし今年はちがう
走り終わっても、それほど酷いことで苦しむことはないのだ。多少の症状はあるのだけど、それは大したものではない。
今年は若干花粉が少ないとは言っていたが、それにしては楽過ぎる。
一つ考えられるのはケールの青汁。

元々、野菜摂取不足を補おうと思って飲み始めた青汁。最初の大麦若葉から、花粉症に効くと聞いたのでケールの青汁に変えた。
毎朝、青汁の粉末を牛乳に溶いて飲んでいる。これが、抹茶オーレみたいな味で好きなんだ。

もちろん、それを飲んだから直ぐに症状が全く無くなった訳ではないのだけど、去年とは明らかに違う。シーズン前から飲み続ける事によって腸内環境が整った事で、ひどい状態にはならなかったのかな。
効く効かないは別として、野菜不足を補う為にも続けて飲もうと思っている。




3月25日(火)
伊勢をウロウロ!

昨日は伊勢の森トレラン委員会で、色々とお世話になったスタッフむっちゃんの送別会。旦那さんの転勤の関係で県外に行ってしまうのでみんな伊勢に集まったのでした。

集合時間は20:00
幸い午後から仕事の都合がついたので、早めに行ってウロウロとすることにした。
4時頃に伊勢市駅に到着!
とりあえず外宮を参ることにした。新しくなった門前町のあまりの変わり様にビックリ。

そして外宮の直ぐ前に来た時だった、立ち並ぶお店の一つパン屋さんの店先で三脚を立てて撮影している人がいた。

「ん?」
どこかで見たような人・・・。
「あ、写真師のM氏だ」

忙しそうにお仕事の真っ最中。
撮影と撮影の僅かな合間に声をかけてご挨拶。
今日伊勢に来ているのは知っていたが、まさか本当にお会いできるとは思っていませんでした。

お仕事中の写真師


で、その後はまず外宮を参拝。
平日の夕方だというのに参拝客は結構いるのには驚いた。遷宮効果はいまだに続いているのだ。あの数年前の閑散とした外宮などまるで想像出来ない。

参拝を終えて勾玉池横の休憩所で一休み・・・、する間も無く閉まる寸前でした。

こちらは旧社殿!


勾玉池横の休憩所からの眺め


外宮を出た僕は、今日の会場の場所確認に行った後に、少し離れた河崎町にある銭湯「旭湯」へと歩いて向かったのでした。
スマホの地図アプリで現地を目指したのだけど、GPSがなかなか衛生を補足してくれず適当に歩いているうちにあらぬ方向へと進んでしまっていた^^;最短距離の倍以上遠回りをしてようやく旭湯に到着。


旭湯で汐湯に浸かってまったり。

その昔の、おかげ参りに来た人達が清めに入ったとされる、海水のお風呂が再現されています。
その他にも、懐かしい電気風呂や一般的なジェットバスなど数種類のお風呂が楽しめます。ただ、湯船自体は広くないので種類によっては大人が2〜3人でいっぱいになってしまうものも。
ほぼ全てのお風呂に入り、のんびりと寛いでからお風呂を出ました。

帰り道はすんなりと駅まで到着。こんなに近かったんだ(笑)


でもまだ集合時間にはあったので、帰りに使う店から一番近い駅までの道を確認したりしながら、さらにその辺をウロウロ。
30分ほど前になってメンバーに連絡をとってみると、もう何人かがすぐ近くまで来ているとのこと。ならばと僕も店へ行って合流。

その後、仲間との呑みを楽しく過ごすことが出来ました。
あっという間に楽しい時間は過ぎてしまうけれど、家にも帰らなくてはいけない。電車に乗ったのは22時48分!
この時間は当然普通列車しかなく、行きよりも随分と時間がかかった。駅から自転車で戻り、家に着いたのは24:00過ぎとなったのでした。

久々の夜遊び。
基本昼間にしか活動しない僕なので、この時間まで外出することはここ最近全くなかった。僕にとっては十分夜遊びなのでした。




3月23日(日)
土筆再び!

今日は午後からKouと二人で近所の土手につくし採り。
陽気に誘われて、土手には無数の土筆がニョキニョキと生えていた。
先日採った場所では先客がいたので、もう少し上流のほとんど人が入っていない所まで移動。
案の定、こっちは手付かずで採り放題!

あっちもこっちも土筆だらけ^0^


あっという間にこんなに採れたよ!


さあ帰るべ〜


Kouと二人でしばらくの間黙々と土筆を採る。
今回の土筆は、頭のまだ開いていないしっかりとした物で、茎のみずみずしいのがいっぱいでした。
土筆は花粉症にも効くと言う話があるのでいっぱい食べたいけれど、流石にハカマを取るのがめんどくさい。あと季節のものは、そのシーズンにせいぜい2回も食べれば十分だと思うので今回でおしまいかな。

次はワラビが出てくるのを待つだけだ(笑)


ハカマを取り終えると、この通り指先が真っ黒け・・・




3月22日(土)
今日はBikeで!

昨日はえらい天気だったけど、今日は随分マシだった。
今日もちょこっと空き時間を使って裏山トレイルで遊んできたのでした。

今日はBikeで里山へ!
フルサスAC号でお気楽アクションライドとなりました。


あちこちウロウロ


新たに山を削っている・・・


フルサスだと飛ぶのも楽ちん!

あちこち周りながら、お気に入りの撮影ポイントでカメラを回して動画撮影。と言っても今日も時間はあまりなかったので、2箇所ほど撮影しておしまい。後はフリーライドゾーンでトライアルの練習したりしつつ家へと戻ったのでした。

おそらく今日はいっぱい花粉が飛んでいたのだろうけど、ここの所症状が軽い僕。昨日も今日も山の中を走り回った割には特にひどい症状が出ることも無く終わっている。

もう、檜の花粉は飛んでいるようだ。去年は檜の方がひどい症状が出たのでもうしばらくは注意しないといけないかな。


暖かくなるのは嬉しいけど、花粉症の人は大変なのよ^^;




3月21日(金)
晴れ時々、雨時々、曇り時々、吹雪時々、雷・・・

今日は彼岸の中日
世間一般では三連休の初日

でも僕は特に関係ない。

それでもいつもよりはのんびりと仕事を進められるので、午前中の空き時間を使って外に走りに行こうと思っていた。
夜のうちに雨は止んでいて、朝になったら青空いっぱい、トレイルも気持ち良く走れるだろうと思っていた。

しかし現実は違った。
晴れていたかと思うと、急にねずみ色の雲におおわれて小雨が降り出したり。「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言うが、今が寒さのまっただ中と言った感じもするぐらい寒かったけどね。
しばらくはそんな状態が続いたのだけど、うまい具合に晴れ間が出てきた。これを逃したらもう今日は走れないだろうと思い、自宅から5分のトレイルへと出掛けたのでした。

完全に冬の格好でRun!


いつものように里山を巡りながら走っていた。やはり今日は休日だ普段はおよそ人と出会うことは無いトレイルで3人ほどの作業をしている人と出会った。平日ではまずこんなに人と会うことは無いので、作業とは言え人が里山に入っている事に何だか嬉しくなってしまう。

所々で写真を撮りながら、約12kmの里山トレイルランニングを終えて午後からの仕事へと戻ったのでした。

しかしその後は更に天気がめまぐるしく変わり、曇っていたかと思ったらいきなり吹雪になり、おまけに雷まで鳴ったり、その後すぐ晴れたりと、まともに外で活動出来るような状況ではなかった。
走っている時にならなくてよかった〜。

里山は基本的に私有地がほとんど。利用させてもらってると言う気持ちを忘れないようにしないといけませんね。




3月19日(水)
花粉・黄砂・PM2.5にも負けず!

今日もまた午後に少しだけ時間が空いたので、ちょこっとだけお出かけ。
今日はMTBで裏山ライド!

玄関開けたら5分でトレイル

高さは無いけど、里山の丘陵地を楽しく走れる裏山は僕にとって最高のフィールド。ただ、走るだけじゃ面白く無いので、適当な倒木はあったほうが良い。倒木超えも里山ライドの基本技ということで楽しまなくちゃね。
その為にはフロントギアにバッシュガードを付けたりして、里山ライド仕様にしておかないといけないけどね。

それほど時間が有るわけでは無かったので、1時間ほどで終了してきたっく。
この手軽さが良いよね^^

例えれば
ゴルフ好きの人がゴルフ場のすぐ近くに住んでるとか、スキー大好きな人がスキー場のゲレンデ横に住んでるような状態。
しかも、MTB里山ライドは走るのにお金がかからない。

マナーを守って、これからもずっとRun・Bike共に走り続けれたら良いなと思うのでした。


あなたの家の直ぐ側にも最高のフィールドがあるかもよ!



3月18日(火)
初土筆!

午前中の仕事を終えて、昼休みを利用して近所に用事に出掛けた。
そのついでに自転車で寄り道。
朝の散歩の時に土筆がかなり出ているのに気がついたので、時間が取れたら早いうちに行こうと思っていたんだ。
近所の土手にはもうすでにけっこう出ていて、ものの20分ほどで1食分以上かるく取れたのでした。
まだまだ、小さな土から顔を出したばかりのもいっぱいあったので、これからぐんぐん成長してくれるだろうな。

もう、いっぱい生えてましたよ〜^^


で、午後の仕事に入ってからしばらくした頃に、防災無線で放送があった。またまたPM2.5の濃度が上がっているようだ。
その後仕事が終わってから、走りに行くかどうしようか迷って一旦は辞めようと思った。でも、しばらくしてなんとなく視界がクリアになったような気がしたので(笑)ちょっとだけ走ってきたのでした。

これからも頻繁にこんなのが飛んできたら、ますます外に出て気持ち良く遊べる期間が減ってしまう。花粉にPMに黄砂・・・いい加減にして〜。




3月16日(日)
第10回 デュアスロンin美杉!

今年もこの時期がやって来ました。
今回で10回目を迎えるデュアスロンin美杉
今まで色々な事が有りました。
ルートを外れてBikeで奈良県まで行っちゃった人、強風で置いてあったヘルメットがダムの谷底まで飛ばされた人、走っていて猿に応援された人(笑)等々。
今回は、コースロストはまだまだ甘い、Bikeコースの近くで火災が発生したり、トラップを狙ってか?バナナを落としてきたり、と様々。

そんな大会もなんだかんだで10年。

僕もかなりの回数、大会の撮影係として参加者の皆さんの写真を撮ってきました。初めの頃はランが大の苦手の僕は、到底参加しようとは思わなかった。だけど、ここ数年少し走っている事もあって、出てもいいかなってちょっと思っていた。でも、やっぱり僕はみんなの写真を撮る事が最大の任務と考えて結局出ることは無かったのでした。

この10回、一度も天候等で中止又は順延が無かったのは凄いことだと思う。H氏のイベントは必ず晴れると言う、ジンクスが今回も発揮されたのでした。恐るべし、スーパー晴れ男H氏!

ぽかぽか陽気で、風さえ当たらなければ最高の天気。
お陰で花粉は飛びまくり!
花粉症の僕はもちろん朝から薬を飲んでおりました。


記念すべき第10回大会!最高の天気でした。


スタート前に撮影ポイントに移動して選手がやってくるのを待っていた。第一Run全員の撮影を終えてから移動して、Bikeで走ってくる選手を撮影。ひと通り撮り終えてからスタート&ゴールのある本部へ戻り、Bikeで戻ってくる選手や、第二Runを終えゴールする選手の撮影。
僕がカメラを構えていると、かなりの選手達が手を降ったりピポーズをとったりしてくれる。そのタイミングを逃さないようにするのがけっこうたいへんでした。


この素晴らしいロケーションの中を走ります。でも、そんな景色見てる余裕のある人は少ないようです(笑)


選手達、色んなポーズをとってくれました^^


ゴールは皆笑顔^^


ゴール後はマッサージのサービスも。

今回の撮影枚数は1000カットを超え、これからの写真のセレクトが大変^^; 下手な腕をカバーするために連写を多用した結果こうなったのですが・・・。
その昔、銀塩時代「連写は写真にあらず」「写真は写心、連写に心を込められるか」と教わった大先輩の言葉を思い出しました。
まあ時代も変わり、僕のような素人(プロも含め)は「数撃ちゃ当たる」戦法で、少ないチャンスをものにするしかないんでね。

そんなこんなで、トップでゴールしたのは里山ライド仲間のK君。これから、トライアスロンを頑張っていこうと言う意気込みを感じられる素晴らしい走りでした。


今回の懇親会はバンド演奏まで有りました!


次回開催されるならば、今度こそは出場しようかな?(笑)




3月14日(木)
走りネタばかりですが

昨夜の暴風雨と地震、どれが地震でどれが暴風雨なのかイマイチわかりにくい状況で家が揺れていた(笑)

午前中の仕事を終えて昼食を摂り空を見ると、雲は流れているものの青空でいい天気。でも、風が強いので自転車で出るのはやめにして、ここの所連チャンだけどRunで行くことに。
今日はグルっとH山の周囲を周って来ようと思い出発。元々遅いのを更にLSDにしたもんだから、歩いているのか走っているのかわからないようなKm/6分半〜7分ペースで走る。

車通りの少ない田舎道ばかりでのんびりと進んでいく。
多少のアップダウンはあるものの、ロードなのでそれほどきつく感じない。と言うよりはきつく感じる以前にペースが遅いのだ。

ゴルフ場の間を抜けて。

ぐるりとH山の周囲を反時計回りで進み、ゴルフ場の入り口を少し入った所から、ゴルフ場の間を抜け一山越えて国道沿いの集落へ出る。
ここからK田団地裏の道を抜けて工業団地へ回り込み、再び国道辺りまで戻ってきてから、川沿いに走って自宅まで。
Total 23kmの仕事の合間の超のんびりRunを終了したのでした。

え?今日はホワイトデー!?
すっかり忘れておりました・・・仕事後に飲んじゃったし、もう買いにいけない。
妻はいいとしても(ダメ?)娘の御機嫌だけはなんとか取っておかないと(涙)

旧街道の常夜灯




3月12日(水)
久々の南伊勢!

今日はにっしーと久々に南伊勢のトレイルに行ってきました。
前日に急遽決まった計画。
とりあえず、久々にロッジさらくわからスタートしようと言うことで現地に到着。ロッジさらくわさんは通常営業はしていませんが、今までに何度も行っているので「オーナーがいなくても何とかなるでしょ」的なノリで行ってみると、運良くオーナーがいて久しぶりの再開に喜んだのでした。

お久しぶりでした!


一気に標高を稼いだ後眼下に見える海。


準備をしていざスタート。
ある程度は何処に行けばどっち方面に行けるというのは分かっているので、ルートを進みながら分岐分岐で「どっち行く?こっちにしよう」って具合にルート選択。
しかしながら、スタートしてから最初に選択したルートは一気に登る道。走力不足の僕はただひたすらに歩いて登るのが精一杯。のんびりペースににっしーを付き合わせてしまいました。
座佐の高まで一気に登り、その先の分岐で芦浜まで下ることに。ここからの下りはつづら折れながら一気に降ることが出来て最高。
芦浜で一休みしてから、再び山の上まで登り返し。
行きとは若干途中でルートを変えて大回りして登りきり、さてここからどうするか?GPSでMapを見ながら、座佐浜まで行くか姫越山へ行くかで選択を迫られたが、せっかくなので姫越山へ行くことに決定。

座佐の高より座佐浜を見下ろす。


浜まで一気に下る!


芦浜に到着!


芦浜の少し奥にある山小屋

山頂でお昼休憩をとって、いざ下り!
しかし、ここで選択したルートがこれまた激坂下りとなり、走るなんてもってのほか。滑り落ちたらかなり痛い思いをすることになりそうなルートを、木々につかまりながらの下り。それはそれでけっこう面白かったけどね。


山頂で一休み!


山の上からさっきまでいた芦浜を見下ろす。


木につかまらないと下れない。


途中で野生の椎茸?を発見!

どうにかこうにか無事に新桑竈の集落奥に戻ってきて一安心。
細かな事はまた別にOutDoor遊び日記にUPすることにして、今日のこのコースの感想。
途中途中で色々な整備された枝道があるので、今後もあっちこっち走って調査してみたい。
ここの魅力は、所々山の上から見える海の綺麗な事!ロケーションは抜群のトレイル。植生も山の上の方は自然林が多いので走っていて気持ちが良い。

無事に下りきってばんざ〜い!(笑)


虫がいっぱい出てくる前にもう一度行って、ルート調査をしたいですね。




3月10日(月)
ぐるっとお花見トレイル!

今日は第二次大戦中の東京大空襲の日です。実際に私の母が体験した空襲。大戦中には何も東京だけが空襲にあった訳では無いのですが、ニュースで取り上げられるのは必ず東京。それでも取り上げられずに忘れ去られてしまうのよりは良いかと変に納得してしまうのでした。

で、空襲とは全く関係のない話しですが
今日の午後、仕事を終えてから裏山に走りに行ってきました。寒いし花粉がいっぱい飛んでいるしで外に出るにもこの時期いつもなら一大決心して出るのです。
でも、今年は違う。
毎朝飲んでいる杉茶が良いのか?ケールの青汁が良いのか?はたまた、ただ単に僕に反応が出るにはまだ花粉が少ないだけなのか?は分からないけど、いつもの年に比べるともの凄く楽なのだ。

某オフィスはこんな状況になってました(笑)


梅がいっぱい咲いてましたよ!



ということで、いつものひだだヒルズと合わせて、道路を隔てた東側にあるシークレットトレイルも調査ついでに走ってきました。

ひだだヒルズの途中にある梅林はもう八部咲きぐらいまできている。梅林の中を抜けるルートを通りぐるりと一周りしてから、シークレットトレイルへと足を進めた。
只今、中勢バイパスの工事のために山が分断され、トレイルのメインな入り口付近は通行不可。なのでいつもと逆走パターンで山に入る。もうすでに日が傾いてきているので、なるべく早く調査を終わらせたかったのだけど、久しぶりだからあっちも行ってみたい、こっちも行ってみたいとあちこちまわっていたら随分と暗くなってきた。
特に暗くなった荒れた竹藪はお化けが出てきそうでスリル満点(笑)

こんなのは序の口(笑)


シークレットトレイルは下草がボーボーの所が多く、お世辞にも走りやすいとは言えませんでした。


久々に見たマムシ注意の看板^^
ここが分かる人はかな〜リ マニアックな方

そんなこんなで、グルグルと16km走ってきたっく!
寒かったけど、気持ち良く走り切ることが出来ました。
走り出す前には、ものすごい勢いで雪とも霙ともつかないのが猛烈に降っていたので今日は辞めようかとも思ったのだけど、走って正解でした。

あらら日が沈んでいく

花粉は仕方がないにしても、寒いのは早く何とかなってほしいもんですね^^;





3月9日(日)
やっと片付いた!

ひな祭りが過ぎてもそのままになっていたお雛さん。
翌日からは後ろ向きにしてあったお雛さん。
それをようやく今日、片付ける事が出来ました。

子供達と共にお片付け。
と言っても子供に手伝わせるとどうなるか・・・
お分かりの方も多いと思うのだけど、片付けと言う名の邪魔でしかない(笑)

特にお雛さんの飾りは繊細なものが多くて、子供が雑な扱いをすると壊れてしまう物も多い。
それでも仕事をそれぞれに割り振って、慎重に慎重に扱うように口を酸っぱくなるほど言いながらの作業。
いや〜疲れた^^;

お雛さんを屋根裏部屋に片付けるのと同時に、今度は五月人形の箱を出さなければならないのでまた一作業。
五月人形を飾るのは一月ほど後になるのだけど、狭い屋根裏部屋は荷物の入れる順番が決まっている。なので、今のうちに出してしまわないと次に出す時が大変なのだ。

ということで、なんとか無事にお雛さんの片付けと五月人形の準備を終えることが出来たのでした。

片付け前にはいチーズ!


丁寧にね〜〜!コラ〜遊ぶな〜って大騒ぎ(笑)




3月7日(金)
確定申告!

ようやく行ってきました、やらねばやらねばと思いながら3週間。
重い腰をようやく上げて確定申告に、いやいや行ってきたのです。

とっととe-Taxを導入すれば、チョチョイのチョイで出来てしまうのだけれども、毎年この時期になると来年こそはe-Taxでやるぞと思うのだ。それでも喉元すぎれば何とやらで、確定申告が終わってしまうとそのまま次の年までほったらかし(笑)

結局今年も通常の申告方法でやって来ました。
でも、会場が市内のショッピングセンター内にある事もあって、終わった後にはスポーツ量販店でウロウロ出来る。なので少しは気持ちも軽くなるってもんだ。

それほど人も多くなく、思っていたよりも早く終わったのでいそいそとスポーツ量販店に行き良い物が無いか物色。
あれやこれや欲しいものがいっぱいだけど、今日は訳あって買えない(涙)でも、ワゴンセールで出ていたSAVASとweiderのエナジージェルを購入。
確定申告にかかった時間よりもはるかに長くスポーツ量販店で過ごしてから帰宅したのでした(笑)


確定申告させておいて、更に消費税を納税させようという魂胆か(笑)




3月6日(木)
引きこもり?

かなり久しぶりの更新になります。今まで、こんなに長いこと日記の更新を開けたことは無かったと記憶しています。
と言っても、別に体調を崩していた訳ではないし、何か特別なことがあったわけでもないんです。
ただ単に、仕事がボチボチと忙しくなっていた事もあったり、確定申告の準備をしていたりして書くタイミングを失って、書いてなかっただけなのです。
でもこの状態は、僕にとっては十分に“引きこもり”状態と言える。
確かに毎年この時期は仕事も忙しくなるし、花粉もいっぱい飛んでいて外にでる機会が減ってしまう。
それでも、なんとか時間を見つけて遊びに出るのだけど、今年は丸一日空けられることが少なくい。
こんな時はどうしても、ネットショッピングでうさを晴らしてしまいがち(笑)。なんとかそんな衝動を抑えて、色々なサイトを巡っては「買ったつもり」になって妄想をしているだけなのでした^^;

もうしばらくこの、妄想は続きそうなので、妄想が妄想でなくなって思わずポチッとしてしまわないように気をつけなければ。




3月1日(土)
目が痒いRun!

朝一からの仕事を終えて、夕方まで時間が空いている。
昼を挟んで出掛ければ、それなりに動ける。

行動食の「クリフバー ブルーベリー味」を持って久々にロードランに出掛けた。

今日のルートは簡単、自宅から一番近い中勢バイパスの端っこから、その途中に有る工業団地内の公園まで行って帰ってくるだけ。
ノンビリと久々のロードラン。
普段山ばかり走っている僕だけど、こないだのシティーマラソンでたまにはロードを走らないと駄目だという事がよ〜っくわかったので今回はロードなのだ。

気温も丁度いい感じで、のんびり走るにはうってうつけ。
車通りが多いし信号機も多い。
普段ほとんど走ることのないルートだけど、たまにはこう言う淡々と走るのも良いなと思いながらのRunでした。

陽気のせいか、途中何人ものランナーやBikeのローディーを見かけた。僕が普段走っている所は、なるべく車や人のいない場所ばかりなので、とても新鮮でした。こんなんじゃ、皇居や大阪城の周りなんか走った日にゃ〜、鼻血出して倒れるなきっと(笑)。

予想通り10km走った所で予定の公園に到着。
ここで、持ってきたクリフバー ブルーベリー味を食べて一休み。

今日はここで折り返し!


これまで、日本未発売のアプリコットや、通常販売のブルーベリー、そしてホワイトチョコ&マカデミアナッツ味の三種類を味見したが、いずれも甲乙付けがたい。 どれも美味しいのだ^^
ご希望の方は数量限定で一個200円でお分け出来ますよ〜(笑)。

一休みした後は、再び同じルートを引き返す。
行きは、交差点の度に止まっていたのだけど、帰りは何故かギリギリのタイミングで通過出来る事が多く、信号で少し休みたいのに上手く行かないことが多かった。

途中に見えるJRの単線。


元々走るのが遅いのが、後半にますます遅くなってゴール。
往復20kmのロードラン。

夕方から仕事が入っているので、帰宅後にトレイルランナー石川弘樹氏イチオシの「MAGMA アスリート バーリィ」飲んで、入念にストレッチ。
回復の遅い体には、それなりに気を使ってあげないと後々に響いてくる。
日々のケアが大事なんですねぇ〜。

花粉による目のかゆみ、くしゃみ、鼻水などなど大変だったけど、無事仕事を終えたのでした。
もう少しロングを走れる体にしていきたいな〜。




MENU

inserted by FC2 system